タブレット用プログラムの書き止め

android OS & iPadOS の記録。

考察

2021-08-12 13:17:58 | Android studio 日記

赴くままプログラミングしてきたので綻びが出てきた。やってきた事と何がしたいのか考える。

画像ファイルを読み込み表示させる。
スクリーンサイズより画像サイズが大きい場合はスクロール。
フォルダ内の画像ファイルを切り替え表示させる。
表示モードをリアルサイズとフィットサイズの二つにする。
フィットサイズモード時、画像の縦横比とデバイス縦横比が合うように画像を回転表示する。
画像ファイルの切り替えは、ViewSwicher を利用する。

そして、設定画面、ファイラー画面などへ切り替え。ここで問題噴出。
タップ処理、データのやり取り、色々とフラグメントとアクティビティーで一長一短が有り迷う。
スクロール処理を自前で用意すれば、すっきりするのかな?

で、したい事。
フルパスで画像ファイルを指定。記憶。表示(モードやスクロール有)。
フォルダ内の画像ファイルを順次表示。
特定のアクションでフォルダ移動の画面へ移行。画面内サムネイル表示。フォルダ、ファイル区別。
別のアクションで設定画面へ移行。
表示画像をお気に入り登録、お気に入り画面で編集、読み出し。

メモリ消費量を極力少なくしたい。サムネイル無しか・・。スクロール無しにして viewSwitcher 切り替えでサムネイル数の固定で書き換え表示ならいけるかな。viewSwitcher の切り替えアニメーション使えば、それなりに見えるし・・。まだまだ先の事だな。
画面切り替えでフラグメントか、アクティビティーかが決められない。タップ処理、画面切り替えの時間・・。アプリ起動時にアクティビティー全部開いておいて非表示にしてスタンバイさせておくとか?無理だわ。データ受け渡しが起動時だ。

画像スクロール自前でフラグメント利用が自分にとって分かりやすいのかな。試行錯誤は続く。