タブレット用プログラムの書き止め

android OS & iPadOS の記録。

草案。recyclerView でサムネイル画像表示。操作感をもっと速く。

2022-02-07 23:20:45 | Android studio 日記

現状プログラムは、

・recyclerView のアダプターに画像設定するためにキャッシュディレクトリにサムネイル画像を用意する。
・キャッシュに画像が無ければリソースの画像を代わりに表示させておく。
・後で別スレッドでキャッシュにサムネイル画像を作成する。
その結果、前よりはサムネイル表示モードでは速く表示できた。

しかし、ディレクトリ移動モードのサムネイル画像表示では速くできなかった。
バックグラウンドでデータを作成するならと、余計な情報を作って利用したためか。
これが検索範囲を広げてしまい遅くなった?。
なので、ディレクトリ内のフォルダアイテムを単純にリスト化して、キャッシュデータ作成、利用とした。
なぜか表示が上手くいかない。Thread が起動する時と起動しないときが起こる。よく分からない。 *

キャッシュディレクトリに大容量の領域を使うのは良くないので、新たに作業領域という考えを加えてみる。
1つのディレクトリのフォルダアイテムを取り扱い、ディレクトリが移動したら作業領域を初期化して、新規フォルダアイテムの情報を新構築する。
ページ表示で先ずはリソースの画像を表示して、後からレイアウトマネージャーのViewを取得してサムネイル画像を設定する。(別スレッドはちゃんと起動するかなぁ)

どうなんだろう?
アプリ固有のデータフォルダにサムネイル作成は、アプリ削除で一緒に消えるからキチンと後始末していれば問題ない。
だけど、面倒くさいな…。

 

追記:*部分はスレッド内でクラス外メソッドを呼んで数値を参照していた。そのメソッド名が似ていて間違った方を呼んでしまって分岐が意図しない方へ飛んでいた。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする