![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/88/e3347df9c8fcfc70141ab8d2872ba060.jpg)
明日20日大寒
ねぇ…知ってた?
『大寒卵』って ?c(゜.゜*)エート。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/ae/b82a1c154fda779e57424dd67f0e86f4.jpg)
大寒は…
『大寒とは二十四節気の一つで1年で最も寒さが厳しくなる頃を言います。定気法で太陽黄経が300度のときで毎年1月20日ごろ。』
でね、大寒に食べるといいとされるのが…
『卵』ってあるから…
『毎年、大寒の日に産まれた卵のことを「大寒卵」と呼びます。』とあるらしい。
『鶏はその寒さで本能的に産卵数が少なくなりますが、寒さにも耐えてうまれた卵は大変貴重で栄養価が高いと言われ、大寒のたまごを食べるとその1年健康で過ごせると言われています。
風水によると、大寒の日に産まれた卵を食べると金運が上がると言われ、その1年間はお金に困らないといわれる「縁起物の卵」です。』
とな。
本当かな? (=⌒▽⌒=) ニャハハハ♪