
今日も晴れの東京
11:58に25.5℃と過ごしやすいね。
さすが、『暑さ寒さも彼岸まで』と言ったものね。
今年は9月20日(金)が彼岸の入り
9月26日(木)が彼岸明け
そして、本日からラグビーワールドカップが開催!
早く帰宅しないと…

今日はお花が先ね。
ラスさんと抱っこ散歩で見つけた彼岸花…
まだつぼみだった。

昨日まで咲いてないし、
陰も姿もなかったのに彼岸で突然現れた!
去年、台風で倒木したから咲かないのかな?
って思ってた。
自然ってすごいね!

川を挟んだ向こう岸『彼岸』
反対に、私達の生きる煩悩の世界はこちら側の岸『此岸(しがん)』
*『日本古来の自然観や先祖崇拝の影響から、
亡くなった家族やご先祖は迷いのない「彼岸」へと渡り、
時々私達の生きる此岸に姿を現すと考えられるようになりました。』
春分の日と秋分の日には、太陽が真東から上り真西へと沈みますが、
それによって彼岸と此岸とが通じやすくなるんだって。
『ひと口に「お彼岸」と言いますが、
彼岸と此岸(あの世とこの世、すなわちご先祖と私たち)とが交流する行事であり、
そのための場所が「お墓」なんですね。』
と…。

気になる台風17号…
これからの動きに注意ですね。
台風の進路でなくても前線がいるので注意して下さいね。

最後に今日のラスさん
なんか可愛くて…
親ばかですみません。
皆さま体調に気をつけて下さいね。