
今日の東京は雨上がり?
降水量は0なので…
濃霧でどんより、湿気でムシムシ…。

今日のラスさんは…
少し散歩に行って、帰ってきて何か食べたそうだったので、
缶詰をあげました。
やっぱりお昼にもどした…。
(o ̄∇ ̄)o!!ガーン

こんな天候だもんね…
なんか元気ない気がする。
でも、ガジガジするラスさん。

お天気悪いけど…
『7月16日ごろから26日ごろまで、
明け方の空に水星から海王星まで7惑星が全部見える。』とな。
*天王星と海王星を見るには少なくとも双眼鏡が必要となる。
『一度に見るという制限を外せば、宵のころに木星と土星を見ておき、
空が暗い時間帯に天王星と海王星を見つけて、明け方に水星を探せば多少は見やすくなる。』
と、アストロアーツさんより。
興味のある方は見てみて!

で、水金地火木土天海…
って言ってた?
*2006年以前は冥王星も惑星の一つとされていたため、「水金地火木土天海冥」
(軌道が海王星よりも内側にある時期は「水金地火木土天冥海」)といった。
れいれいは『水金地火木土天海冥』かなぁ~?
ちなみに…
太陽系の八つの惑星、水星・金星・地球・火星・木星・土星・天王星・海王星のことね。

今日も全国的に大気の状態が不安定?
急な激しい雨や落雷、突風に注意して下さいね。
今日はラスママの嫌いなうなぎの日…
あ、違った ニャハハ(*^▽^*)
れいれいはこれを楽しみに仕事を頑張ろう!