10年前の輪行(千葉の印旛沼で折りたたみのマウンテンバイクを撮ったものです✨懐かしい)👀
あれから10年!
何人の人達が私と出逢い別れがあったのだろう🤔
1月29日1872年(明治5年)
「人口調査記念日」
※日本の戸籍制度は 645年大化の改新に始まっ
た👀💰年貢を徴収するために国民に登録さ
せたのが前身と言われているらしい🤔
※聖徳太子(574〜622)
145年前日本人口は4分の1ほどの
5百万人位(日本書紀に記されている?)とか
※江戸時代では3000万人(陣地を守るための策」 だったとも言われているとかないとか👀
ちなみに「新潟」が 1888年人口「1位」
※当時、日本人の9割近くが農業
で生活収穫高が多かったのが
理由だとか!
✨(確かに お米が 美味しい‼️)✨
そして、藤原道長が摂政(幼帝、女帝に変わって全ての政務をとった職)になった日です🤔
「この世をば 我が世とぞ思ふ」
※「この世は自分のためにあるようなものだ」
👀なんですと〜
私も そのうちのひとりかな🤭
話しは それてしまいましたが👀
「日本初全国戸籍調査」結果!
男 1679万6158人
女 1631万4667人
合計3311万825人(1871年調査にて)
※今は何人かな〜🤔
※今、国勢調査5年毎に行われています。
「世界人口ランキング」
ちなみに日本は11位です👀
1位 中国
2位 インド
3位 アメリカ 他
私の横を通り過ぎて行った人達は 今、何を
しているのだろうか?数えきれない人達の
それぞれにエピソードがあったり無かった
りしても、何故か、繋がりを感じているの
は 私だけだろうか🤔
※大事な事がありました❗️
✨1月29日(昭和32年)✨
「宗谷」南極観測船
「南極第一次昭和基地開設」
✨凄くてステキですね✨応援します!
今日は出張でホテルのドアの前に立っています
風圧で力いっぱい、ドアを引っぱらないと開き
ません💪
では そ〜れ💪
行って来ま〜す👋