名古屋から、特急ワイドビュー南紀3号に乗って、
南紀伊半島一周の旅、9月、11、12日(1泊2日)友達3人(ツアー)で出かけました。
列車の中から
勝浦桟橋から船に乗って、南紀勝浦温泉(ホテル浦島)に泊まります。
OPで記の松島めぐりに行きました、台風の影響で波が荒く、動くと酔いそう
2日目は、熊野古道大門坂ミニウォーク 那智の滝、落差133mすごい迫力です
(世界遺産)熊野那智大社 片道 階段400段はかなりきつい、帰りは膝ガクガク
青岸渡寺
熊野連玉神社(朱塗りの社殿)
瀞峡めぐりの里で昼食(4年前大水害にあって、ドライブインが水没)
熊野本宮大社(熊野神社の総本宮)ここも水没
新しく山の上に本宮大社移したそうです。
帰りは、白浜駅までウトウ疲れました~神社めぐりは体力勝負!
特急くろしお26号で、新大阪へ
パンダの椅子が可愛いです。
新大阪から、こだま682号に乗って名古屋へ、
3つの列車に乗車して、紀伊半島1周の旅
温泉入って 美味しいもの食べておしゃべりして、楽しい旅でした。
念願の紀伊半島1周の旅~お天気に恵まれて楽しい旅でしたね。
温泉と据え膳で頂ける食事は何よりのご馳走。
また仕事に励んで下さい。