ペットの部屋 &なんだろな~

ペット大好き
旅行~食べる事大好きです。
遊びに来てね♪

台風15号のつめあと・・・

2011-09-25 09:17:55 | お出かけ

昨日は名古屋にお墓まいりに・・・

いつも利用している道路は未だに通行止め、回り道して行ったら

至る所に道路の陥没が、庄内川では地元の消防団が、

大原川に落ちた小学4年生の捜索です。

昨日も土岐川を低空飛行でヘリコプターが、今日は庄内川をヘリコプターが・・・

あの大雨・・・1日でも早く見つかればいいのですが、

台風15号というよりも、前線の影響で記録的な大雨が多治見に降りました。

今年はなぜ、こんなにも災害が多いのか?

ある教授が言ってました、地球温暖化の影響で、海の温度があがり前線が刺激され、

台風ができやすくなっていると。

東日本大震災で地盤が沈下、未だに地震が毎日のように起きていて怖いです。

災害は忘れた頃にやってくる・・・身近におきて災害の怖さを実感しました。


最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
愛岐道路 (可憐)
2011-09-26 17:29:37
今朝、農協のお兄ちゃんと話していたのですが
もしかしたら 半年くらい駄目かも…って言ってました。
地元の細い道、私苦手なんです。
片側通行でもいいから 早く治して欲しいと願っています。
返信する
台風の被害 (mimi)
2011-09-26 21:20:14
こんなに被害が出るとはね~
小学4年生はいまだに行方不明とは気の毒です。
大雨の当日は通行止の道路が多くて、おまけに新しく出来たスタンドの交差点でも水が浸かり、我が家の周辺は大渋滞。
娘夫婦も新幹線で帰宅・・・
22日、高速乗った途端、内津SAまで則面工事で渋滞に巻き込まれ。
24日は名古屋へ、19号の内津峠周辺の上下線とも土砂崩れの影響で一車線になっていて時間帯によっては渋滞です。
もう、災害はこりごりです。
各地で起きた被害の復旧が早く進むといいですね!
返信する
ご当地にも被害? (てる)
2011-09-29 09:09:29
大震災に続きダブルパンチ!!恐ろしい光景を
数々TVが流してくれました。はいからさんは
ゴムボートで救出、堤防を歩いて帰宅とか?
気候が亜熱帯になってる、これで大地震来たら
と思うと不安が募ります。
返信する

コメントを投稿