お友達に誘われて「資産いきいきセミナー」参加しました。
00銀行と00フィナンシャル生命の主催です。
第1部
「これからの自分育て」エッセイスト 見城 美枝子氏
まぁ~この人の講演聞きたかっただけですが。
セカンドライフをどう自分と向き合ったらいいのか?
自分需要~まず、自分を好きになり生きがいを見つける。
他名信頼~他人を好きになる。
社会性~この街で生きていて良かったと言える(進んで地域に参加する)
自分のために投資する。
まぁ~そんなようなお話でした。
2部
「いきいきとしたセカンドライフのためのお金の持ち方」 00生命の教育研修部部長 0000氏
年金が65歳支給になって、10年前のように利息で生活を豊かにする時代は、これからはないそうです。
いかに運用して年金で足らない部分を補うか?
まだ、年金生活ではないから実感はわかないけれど、60歳定年をなんとかしてほしいです。
あ、それから日本の貯蓄高って知ってますか
1,550兆円です。 持っている人のほとんどが60歳以上だそうです。
途中で眠気が 運用できるのもお金があってのことですね。
ご夫婦で参加が多いです~興味のある人も多いのにビックリです。
00銀行と00フィナンシャル生命の主催です。
第1部
「これからの自分育て」エッセイスト 見城 美枝子氏
まぁ~この人の講演聞きたかっただけですが。
セカンドライフをどう自分と向き合ったらいいのか?
自分需要~まず、自分を好きになり生きがいを見つける。
他名信頼~他人を好きになる。
社会性~この街で生きていて良かったと言える(進んで地域に参加する)
自分のために投資する。
まぁ~そんなようなお話でした。
2部
「いきいきとしたセカンドライフのためのお金の持ち方」 00生命の教育研修部部長 0000氏
年金が65歳支給になって、10年前のように利息で生活を豊かにする時代は、これからはないそうです。
いかに運用して年金で足らない部分を補うか?
まだ、年金生活ではないから実感はわかないけれど、60歳定年をなんとかしてほしいです。
あ、それから日本の貯蓄高って知ってますか
1,550兆円です。 持っている人のほとんどが60歳以上だそうです。
途中で眠気が 運用できるのもお金があってのことですね。
ご夫婦で参加が多いです~興味のある人も多いのにビックリです。
凄い 貯蓄高 1,550兆円ですか、
それも60歳以上の方が多い!
一生懸命に働いて来られた賜物でしょうね。
見城美枝子さんは、たしか子沢山で子育て中には良くお子さん方の様子をTVで放送してました、
今はコメンテーターとして朝の番組で良く見ます。
以外と小柄な方でした。
今は大学の教授やテレビの仕事・・・
子供さんが4人いて、実のお母さん(87歳)が現役で家庭を守っていられるとか、ヨン様にはまっていて、今も青春してみえるそうです。
幾つになっても役割を持っていて、趣味(ピアノ)も持ち、理想的な生き方だと思いました。
そんな人ばかりではないんですけどね。
やっぱり、お金はお金を持ってる人の所へ集まるって私は思ってます。
資産運用にしても額が違いますもの
我が家は家のローンに追われていた頃・・・
今は、楽しみが無くなりましたね。
いつも思うのですが、お金持ちほど欲張りでケチです。
だから貯まるんだと思います。
振込詐欺の被害とかでも、すぐに出せる現金があるのが不思議です。
凄い人ですよね!妻母でいて色んな活躍をされていて
理想的な生き方を聞けて良かったね!
年金の話も聞けて、65歳支給なら定年のばすか
年金もらいながら働く人に頑張れるように年金を減らさないで欲しい!
今の年金に不具合もあると思いますから
日本は高齢者社会に・・少子化で年金もどうなるのか?
その方が心配です。
子供や孫の時代には若い人の負担が増えるでしょうね~今までのずさんの付けが若い人に、年金離れはここからきてますね。