先日、税理士さんに見てもらい
青色申告会から決算書と確定申告をイータックスで送り、やれやれ
今度は主人の確定申告を国税庁のHPから作成
医療費控除があるので1年ぶりにやってみたけど、![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
去年が初めてで2回目、すっかり忘れています。
確認しながらやってみたけど、何とかできてこちらもやれやれです。
イータックスで送ると5,000円控除があるけど、
本人じゃないと住民基本台帳カードが作れません。
1円でも余分に税金は払いたくないけど、しかたがないです。
「政治とカネ」問題で、国会がもめてるけど、灰色に近い黒の国会議員に腹が立つ
国民を無視した関係ない話![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
払った税金は、きちんと使ってほしいものです。
青色申告会から決算書と確定申告をイータックスで送り、やれやれ
今度は主人の確定申告を国税庁のHPから作成
医療費控除があるので1年ぶりにやってみたけど、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
去年が初めてで2回目、すっかり忘れています。
確認しながらやってみたけど、何とかできてこちらもやれやれです。
イータックスで送ると5,000円控除があるけど、
本人じゃないと住民基本台帳カードが作れません。
1円でも余分に税金は払いたくないけど、しかたがないです。
「政治とカネ」問題で、国会がもめてるけど、灰色に近い黒の国会議員に腹が立つ
国民を無視した関係ない話
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
払った税金は、きちんと使ってほしいものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
私はもたもたしてて・・・
そろそろ頭冷やして やってみます
わからないところが出てきたら 教えてくださいね。
とぼけるところが許せない!国政を正すなんて
いつの事やら?いつの世も政治と金ね。