横浜市の戸塚CC西コース(6453ヤード、パー72)で最終ラウンドが行われ、宮里藍(20)が、3バーディー、2ボギー、1ダブルボギーの73で回り通算5アンダーで優勝。(読売新聞より)
テレビで、思わず涙ぐみ優勝カップにキスする藍ちゃん
本当に優勝おめでとうございます。
嬉しそうな顔にこちらまで嬉しくなります。
やっぱり、縁起の良い勝負服(赤色)でした。
最近は男子が元気ないから~バレーボールに初め、ゴルフも女子のテレビ中継が増えたぐらいです~男子も頑張って女子に続いてほしいです。
横浜市の戸塚CC西コース(6453ヤード、パー72)で最終ラウンドが行われ、宮里藍(20)が、3バーディー、2ボギー、1ダブルボギーの73で回り通算5アンダーで優勝。(読売新聞より)
テレビで、思わず涙ぐみ優勝カップにキスする藍ちゃん
本当に優勝おめでとうございます。
嬉しそうな顔にこちらまで嬉しくなります。
やっぱり、縁起の良い勝負服(赤色)でした。
最近は男子が元気ないから~バレーボールに初め、ゴルフも女子のテレビ中継が増えたぐらいです~男子も頑張って女子に続いてほしいです。
日本女子オープン、初日は用があって見られませんでしたが、あとは毎日TVで観戦してしまいました。
さくらを応援しているのですが、今回は残念でした。
男子はむしろシニアの方が往年の名選手がズラリで楽しいと思っています。
涼しくなり私もゴルフ回数が増えそうです。
先週の横峰さくらちゃんといい、若手の実力者が頑張っているのを見るとうれしくなりますね!
藍ちゃんの優勝をひと目見ようと訪れたギャラリーの多さにビックリしました。
TBつけさせていただきました。よかったら遊びに来てくださいね。
若くして、自分のやりたいことがちゃんと分かっていて、その道で成果を出せるということは、とても幸せな事ですね。羨ましい限りです。