リンちゃん♡
朝のちゅ~るタイムに久しぶりに参加ですw
下のザラザラがよく見えますっ☆
1袋を4にゃんこ~3にゃんこでシェアです
blogには書いてませんでしたが
家の周りにはカタツムリがたくさんいて
雨上りにウッドデッキに小さいのがいると
うっかり踏んでしまって大後悔したことがあり
時々保護してまた雨が降ったら
葉っぱにくっつけたりしてリリースしてました
またカタツムリは夏眠するのですが
家のドアや窓の枠は熱くなりそのまま死んでしまうので見つけたら保護
キャベツ食べてゆっくりしてもらい
また雨が降ったらリリース
そんな事を繰り返してましたが
3センチくらいの小さめのカタツムリさんを
ドアの近くで保護したのは10月の初め
また熱くて焦げて死んでしまうので保護して
次の雨が降るまで1週間くらい
雨が降ってリリースして
カゴを洗おうとしたら・・・
白い卵がいっぱいっ!!Σ(゚Д゚)
小さいカタツムリだったのでそれにも驚きでした!!
調べたら無精卵の可能性も大きく
卵から生まれる可能性も低いので
一応湿度を保って50コ程保護
えええーーー生まれてますねっ!!
めっちゃちっさい!!Σ( ºωº )
これはスマホで撮影~っ!!
生まれたら自分の卵の殻を食べるって所まで
小学生で習いましたが
もう殻はないので食べたようですね
あわててキャベツを投入♫
↑今ここですww
カタツムリ育てているサイトさんで調べて
キッチンのネットが網目が細かいので
それを被せるようにとあり真似っこします
もう少し大きくなったらまたリリースしたいですねっ🐌
ランキングに参加してます
ポチっとお願いいたします
ご訪問ありがとうございました