
3月16日の深夜に骨折をしたお嬢様

とても痛々しい写真ですが…。これは、記録のため、そして、今後、骨折したワンちゃんのためにブログに載せる事に決めました

何か、お役に立てばと思います


撓尺骨の骨折でした。獣医さんにとって、小型犬のこの骨折は、とても厄介だということです。
人間でいう手首に近かったこと…
まだ、パピーだったため、関節の上に成長線があったこと…
手術は無事に終わりましたが、骨折線の下には、ボルトを二本しか入れる事ができませんでした。

手術日は、翌日の3月17日に手術をしてくださいました。
成長線にかからないよう、先生が上手に手術をしてくださいました。

尺骨は、細すぎるため、このままという事でした。
そして、お嬢様は、この日から一週間入院生活を送ったのです。