**
キト市内の西に位置するピチンチャ火山群。
その一つのピークへ岩稜をクライミングを交えながら縦走してきました。
スタート地点は標高3800m地点、ガイドのミゲルさん、よろしくお願いします。


前半は広々としたパラモ(高原)を歩くルート、

やがてアンデスの高峰が次々と現れてきました。
エクアドルで最高峰のチンボラッソ(6310m)はじめ、コトパクシ、イリニサス、

アンティサナ(5758m)、

以前に登ったコタカチとインバブラも見えて嬉しいな。

やがてケーブルカーから登る一般登山道と合流しました。
このルートは以前に登ったことがあります。
その先で、一般ルートと別れて本日進むPaso de la Muerte(パソデラムエルテ)ルートの表示。
「ここはクライミングルートでありロープ等が必要」とあります。
我々もハーネスを装着してロープでスタート。


振り返ると登ってきたルートが一望、


本峰手前のピーク(パソデラムエルテ)、これはキト市街からよく見えます。

この時、2匹のコンドルが現れて我々の周りの旋回、スゴ~イ!

ピークからクライムダウンした後に本峰へ、

ルコ・ピチンチャ(4692m)到着、アンデスの山並みを楽しみながらのひと時。


下山は一般ルートで。

登ってきたピークを振り返って、

無事に車に到着しキト市街地へ戻る途中、リャマと遭遇しました。さすがアンデス。

キト市街地から日帰りで登れるピチンチャ山群、本日のルートの他にもいろいろな道やピークがあるそうで、今後また訪れてみたいと思います。