サントドミンゴ市Santo Domingoでの環境教育イベント
標高800m豊かな森で、小さな子どもを対象の環境教育。 ** 本日1月29日、エクアドルのほぼ...
地方都市でゴミの分別回収を開始したYさん
大量のゴミに悩むエクアドルで大きな一歩。 ** エクアドルにはゴミ焼却炉がなく全量埋め立...
パタテPatateの養蜂農家を訪れる
協力隊員のSさんのお仕事に参加。 ** 本日より年末年始は連続10日間の旅、うち7日間は仕...
プルラウアPululahua地球自然保護区を訪ねて
咲き乱れる蘭、蘭、蘭、まるで天国。うっとり~ ** エクアドルの自然の素晴らしさを改めて...
活動の中間報告会が終わりました
活動1年目が終わり、その発表をキトJICAで。 ** 私たちJICA協力隊2023年度2次隊8名は、...
安全対策協議会に出席
決して良いとは言えないエクアドルの治安状況を学びました。 ** 11月21日、キトのJICA事務...
JICA協力隊員の中間発表会を聴く
キトの事務所で5人の発表、どなたも素晴らしい活動を展開中。 ** 早朝にカヤンベを出発し...
帰国隊員最終報告会を聴く
エクアドルでの2年間の活動を終了するお二人の発表を聴きました。 ** 各協力隊員は2年間...
世界ジオパークInbaburraインバブラ
エクアドル唯一のジオパーク、事務所を訪問。 ** JICA協力隊員のSさん(専門は観光学)が活躍されているジオパークの事務所を訪問しました。 場所はインバブラ州の州都Ibarra...
Ibarraイバラ市の幼稚園での日本フェア
協力隊員が企画のイベントに参加。 ** 現在エクアドル国内には約30名の協力隊員が活動中。...