
今、エクアドルは「冬」
毎日天気が悪く、昨日は雹が降りました。 ** 赤道直下に位置するエクアドル、1年暑いイメ...

自宅周辺に転がる巨岩の謎
以前から不思議でした、どうしてこんなに巨岩が多いのだろうと。 ** カヤンベの自宅の周囲...

エルベルデEl Verdeの秘湯を捜しに
藪をかき分けて探して・・・、見つけた! ** カヤンベ山麓のエルベルデ村に秘湯がある、との...

エクアドルの世界遺産(前編)
超有名なガラパゴスもエクアドル! ** 今回と次回の2回で、エクアドルにある世界遺産5か...

ミンドMindoで雨霧林を歩く
ユネスコ「生物圏保護区」に登録された美しい村。 *** 標高1200mの高地にあり、温暖な気...

年末にアマゾン上流部を訪れる(3)
様々な体験もできて、有意義な旅が終わりました。 *** アマゾンの旅3日目、2024年12月31...

年末にアマゾン上流部を訪ねる(2)
夕焼けとそれに続く星空が、素晴らし過ぎて・・・。 ** アマゾン上流部への旅行2日目の記録...

年末にアマゾン上流部を訪ねる(1)
アマゾンの自然を堪能した3日間の記録、その1。 ** 2024年12月28日 前日までのチャンボC...

コンドルの飛翔を観察
土曜日、観光客で賑わう公園入口のすぐ近くで。 ** 毎週土曜日は公園のメインゲートである...

環境調査で出会ったアンデス・ラナンキュラス
山中の渓流沿いに咲く花。初めて出会えて嬉しいな~ ** 仕事でチリ火山の調査に出かけまし...