先週は爪とぎネタだったので、今週は爪きりネタでいくことにします♪
①
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/a2/2b2885e888908a3b1874e4a110d16df2.jpg)
妻に呼ばれ、カメラを持って猫部屋へ行くと、シナモンが爪を切られていました。
②
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/19/dc81487c90629453948cd6c990688c5f.jpg)
子猫の頃は、大人しく爪を切らせてくれましたが、
最近は写真のように両手を隠して、なかなか切らせてくれません。
そんなわけで、伸びた爪だけ選んで切っているようです。
③
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/48/7a26eada4aaabb2f7ef748ea636ab0af.jpg)
ふと上を見ると、仏頂面の寅治が下界の様子を伺っています。
寅治の爪は鎮静剤なしでは切れないので、普段は伸ばし放題です。
お医者さんにかかった時だけ(頼んでもいないのに)切られて帰ってきます。
④
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/fe/6932315dead19ba95975b0b6cf627f91.jpg)
さて、シナモンの抵抗も虚しく爪きり再開です。
『助けてにゃあ~~!』って言ってるような表情ですね。。。
⑤
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/d9/44ee4186f552bdc4618d9d259ab62d86.jpg)
爪を切られた瞬間、片頬が引きつっています。
『ウ~~、グルルルル、シャーーー!!』
とシナモンなりにいろいろ訴えているようですが、妻は全く聞く耳なしです。
⑥
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/b9/99d19a9e76bd755953a4b1d104cf7d40.jpg)
右手が終わったので、次は左手です。
シナモンが爪きりを凝視していますが、こういう時は少し危険です。
⑦
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/ce/27be1ac22f9357952d279ba7673d4935.jpg)
やはり失敗!!爪を切る直前に体をくねらせて抵抗します。
シナモンが恨めしそうに爪きりを見ています。
⑧
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/b3/e6ee735361281ce0d51ce58d1993e1b4.jpg)
一方寅治は、この騒ぎが自分に関係ないと知って安心したのか、
香箱座りに変更です♪
自分の安全さえ確認できれば他はどうでもいいようですね。。。
薄情な寅治は、シナモンを捕まえた時も私達をちら見しただけで、
気持ちよさそうに寝ていました・・・(汗)
⑨
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/5b/9ef8867a2384f79937cd3f5ea219ad77.jpg)
②と⑦で2回体を反転されてしまったので、今日の爪きりはお終い!!
シナモンが過剰に反応し始めると怪我をさせかねないので、
左の爪は次の機会にすることにしました。
⑩
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/fd/65352dcf5d266f2997db538859047349.jpg)
撫で撫でしながら褒めまくって、ご機嫌を取ります♪
シナモンは嫌な事があってもすぐ忘れるタイプなので、助かります。
(気持ちの切りかえが早いのか、ただ頭が悪いだけのか?)
⑪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/67/540f912b4ebe7022e1064694f780132f.jpg)
この後は手の毛繕いをすると、お気に入りの爪とぎBOXで寝てしまいました。
お疲れさま、シナモン♪
それにしても、シナモンの記念すべき『初爪切り』は豪快でした!!
犬だらけのトリマー室に連れていかれ、トリマーさんが立ったまま
シナモンを脇の下に挟んで、バッチンバッチン切っていました(汗)
子猫のシナモンの両手足が、空をかいてもがいていた光景が未だに忘れられません。
その病院は2度と利用していませんが・・・(医者も酷かったので)
①
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/a2/2b2885e888908a3b1874e4a110d16df2.jpg)
妻に呼ばれ、カメラを持って猫部屋へ行くと、シナモンが爪を切られていました。
②
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/19/dc81487c90629453948cd6c990688c5f.jpg)
子猫の頃は、大人しく爪を切らせてくれましたが、
最近は写真のように両手を隠して、なかなか切らせてくれません。
そんなわけで、伸びた爪だけ選んで切っているようです。
③
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/48/7a26eada4aaabb2f7ef748ea636ab0af.jpg)
ふと上を見ると、仏頂面の寅治が下界の様子を伺っています。
寅治の爪は鎮静剤なしでは切れないので、普段は伸ばし放題です。
お医者さんにかかった時だけ(頼んでもいないのに)切られて帰ってきます。
④
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/fe/6932315dead19ba95975b0b6cf627f91.jpg)
さて、シナモンの抵抗も虚しく爪きり再開です。
『助けてにゃあ~~!』って言ってるような表情ですね。。。
⑤
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/d9/44ee4186f552bdc4618d9d259ab62d86.jpg)
爪を切られた瞬間、片頬が引きつっています。
『ウ~~、グルルルル、シャーーー!!』
とシナモンなりにいろいろ訴えているようですが、妻は全く聞く耳なしです。
⑥
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/b9/99d19a9e76bd755953a4b1d104cf7d40.jpg)
右手が終わったので、次は左手です。
シナモンが爪きりを凝視していますが、こういう時は少し危険です。
⑦
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/ce/27be1ac22f9357952d279ba7673d4935.jpg)
やはり失敗!!爪を切る直前に体をくねらせて抵抗します。
シナモンが恨めしそうに爪きりを見ています。
⑧
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/b3/e6ee735361281ce0d51ce58d1993e1b4.jpg)
一方寅治は、この騒ぎが自分に関係ないと知って安心したのか、
香箱座りに変更です♪
自分の安全さえ確認できれば他はどうでもいいようですね。。。
薄情な寅治は、シナモンを捕まえた時も私達をちら見しただけで、
気持ちよさそうに寝ていました・・・(汗)
⑨
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/5b/9ef8867a2384f79937cd3f5ea219ad77.jpg)
②と⑦で2回体を反転されてしまったので、今日の爪きりはお終い!!
シナモンが過剰に反応し始めると怪我をさせかねないので、
左の爪は次の機会にすることにしました。
⑩
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/fd/65352dcf5d266f2997db538859047349.jpg)
撫で撫でしながら褒めまくって、ご機嫌を取ります♪
シナモンは嫌な事があってもすぐ忘れるタイプなので、助かります。
(気持ちの切りかえが早いのか、ただ頭が悪いだけのか?)
⑪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/67/540f912b4ebe7022e1064694f780132f.jpg)
この後は手の毛繕いをすると、お気に入りの爪とぎBOXで寝てしまいました。
お疲れさま、シナモン♪
それにしても、シナモンの記念すべき『初爪切り』は豪快でした!!
犬だらけのトリマー室に連れていかれ、トリマーさんが立ったまま
シナモンを脇の下に挟んで、バッチンバッチン切っていました(汗)
子猫のシナモンの両手足が、空をかいてもがいていた光景が未だに忘れられません。
その病院は2度と利用していませんが・・・(医者も酷かったので)
シナモンちゃん、するコトがかわいいですね~。
それにしても寅治君~。
シナモンちゃんが助けを求めてるのに、全然知らんふりですか・・・。
最近の寅治君、ちょっぴり評判落ちてます・・・、気をつけないと!!
うちのも成長と共に「ううう・・・ひゃん」と情けない声で抵抗するようになりました(えるる。
そのうち両手で挟まれてキックキックキックですw
ちまも「ひゃうー」と云ってぐるんぐるん回ってすり抜けてしまいます(:^ー^A
寅治くんを見て思ったのですが、りぞさんのおうちではケージの上争奪戦とかはないですか?
うちは交互に登っていて、特にちまが、えるるがマットの上にいると「お兄ちゃん、そこから降りるでち」と云わんばかりに憎憎しげに見つめています(ノ∀`*)
シナモンちゃんの初爪きりエピソード・・・ヾ(。>д<)シ こえぇぇぇ
容赦なく爪切りを開始します。
ジジとむーすはわりと、すんなり切らせてくれます。
みーなは、文句をいいながら切らせてくれます。
かいちゃんとらんちゃんは、逃げようとするので、押さえ込んで爪きりです。
爪きりされるのが嫌なのかな
よくブログでも登場しますが、どこも大変なんですね。
うちは、これまた全然問題なくって毎日でも出来ます。
三匹でも五分で終わります。
鳴きも暴れもしません。
仰向けにひざの上にして、じっと切られるのを待っていますから。(笑)
やっぱり変なんだわ、うちの。(笑)
Nanaはよく私の膝に両手を掛けて伸びをするんだけど、切ってないと我慢できない!
今では力づくで切ってるって感じです。
そうか、無理しないほうがいいのかも知れませんね?
今まで一度に手足4本とも楽に切ってたのでどうしても...
そのかわりチビーズは騙し騙しって感じです(笑)
もちろんぶ~たんも姉が1日1本って感じで寝てる隙に切ってる模様。
それにしても寅治君は鎮静剤なしでは切れないんですか~?
ま、うちもチビーズは今伸ばし放題状態ですけど...
ほんとに他人事~って感じですね(笑)
一方、シナモンちゃん頑張りましたね♪
一生懸命、耐えてる表情が健気で可愛かったです^^
うちはどっちも大人しく切らせてくれますが、
その代わり、お風呂が嫌いで・・・大変です^^;
やはり、人間でも爪切られるのって怖いですから、
猫も本当は何されるにゃん?って怖いのだと思います。
猫は犬と違って、本来、群れない性格なので、それぞれ
独立心がとても強いです。
猫本来の気質から考えると、一匹でいることを望んで
他の猫には無関心というのが、本来の姿なのです。
●御前さん
それでもるるちまくんは、ちゃんと爪を切らせてくれるんですね?
シナモンはちょっと、暴れすぎで危ないです。。。
シナモンの初爪切りはおかしいやら、可哀想やら、
固まったシナモンの表情が何とも言えませんでした。
ケージの上は、基本的に寅治の落ち着き場所になっています。
ケージの上は私の手も届かないので、一番安心できるようです。。。
シナモンが乗るときは、元気に走り回るときの通過点でしかない
という感じなので、争奪戦にはならずに済んでいます。
●catsfamilyさん
さすが、ままさんは強しという感じですね。
やはり5匹もお世話をしてると、それぐらいじゃないと
切れませんよね。
やはり本当は、かいちゃん、らんちゃんも嫌なのだと思いますよ。
野良気質が強く残っている寅治にはさすがに切れませんが、
シナモンはもっと、強引にしないとダメかな?
●チャコさん
トリマーの資格でもお持ちですか?
チャコさん家は、なんだかんだ言ってチャコさんが王様ですね!
チャコさんには、わがまま気質の猫を絶対服従させる、
不思議なオーラがあるのかもしれませんよ??
猫の爪切り業を始めたら、大人気かも!
●Pちゃまさん
Nanaちゃんは、チビーズちゃん達の嫌がりを見て、
自分も嫌がることを覚えてしまったのですね。
やはり多少強引でも、怪我の危険さえさせなければ、
切った方がいいような気はします。
シナモンの暴れ方は、怪我させてしまいそうですから。。。
寅治はまだまだ野良ちゃんなので、爪切りは当分無理そうです。
●ますちゃんさん
兄弟が必死に嫌がっているのに、こういうところはホント猫ですね。
寅治はぶりっ子も得意ですが、仏頂面も大得意です。
シナモンは、我慢できなくなると顔に出るので、
わかりやすい子です☆
へー、くまさんはともかく、ぽてちんが大人しく
切らせてくれるのは意外ですね!
うちはアイラとローランドはじたばたするけど押さえつけて無理やり切っちゃいますね~
ルーは甘えに来た時を狙って機嫌が良いうちに切ります^^;
機嫌が悪いと顔にネコパンチされたり手をがぶりとされたりするんでw
寅治くんはルーよりも難しそうですね
野生生活が長かったkらよけいいやなんでしょうね^^;
シナモンちゃんの感じはうちのアイラとよく似てます^^
若い猫ちゃんほど爪の伸びるスピードが
早くないですかぁ!?
前足は特にピンピンで皮膚に刺さると本当に
痛いですよね...(ノω・、) ウゥ・・・
私は、ネコ用ではなく、
人間用爪きりでパッチンしています。
あんなに嫌がられると
なんか、すごくイジメているみたいで
罪悪感ありますよね?
家はすごい声で鳴かれたりします!
でもシナモンちゃんと、やっぱり性格そっくりで
嫌な事があっても後に引きずらない
さっぱりした性格です♪
寅治くん余裕ですねクスクス(´艸`o)゜.+:
2、3本切っただけで、爪切りを持つ私の手にパンチ!蹴り!噛みつき行為が始まります。
仔猫のときは大人しく切らせてくれたんですが。
シナモンちゃんのように訴える表情をしてくれたら可愛いんですが、困った子です。
初爪切りのこと、想像しただけでゾッとしました。
トリマーさんも猫さんや飼い主さんの気持ちになってやってほしいですね。
寅治君の仏頂面、好きです!
ショコもよく同じような表情しています。
これがまた可愛く見えてしまうんですよね、親ばかですから。(笑)