先日は、シナモンが我が家にやってきた時の
怯えきった表情の写真をご紹介しましたが、
今回はその後のシナモンの様子をご紹介します。
我が家に来てから二日目(翌日)の様子です。
我が家に到着してからすぐに草製の穴ぐらに潜り込んでしまい、
それからしばらくは飲まず食わず、トイレも行かずに閉じこもっていました。
穴ぐらのなかで、ずっと1人で怯えていたに違いありません。
とにかく、そっとしておいてあげるしか出来ませんでした。
ホント、怖い思いをさせてごめんよ~~~
我が家に来てから三日目の様子です。
だんだん慣れてきたようで、穴ぐらから顔を出すようになりました。
人間が見ていないときには、ちゃんと水も飲んでご飯も食べてます☆
おまけに、初トイレでしっかりトイレに用(ウンコ…)を足しているでは
ありませんか!
うーん、シナモン天才!(すっかり猫バカな私です…)
同じく三日目の様子です。
人が見ていても、姿を現すようになりました \(^o^)/
「アパート・マンションでの猫の飼い方育て方」の本には、
3日そっとしておけば新しい環境に慣れ始めると書いてありましたが、
本当にその通りでした!
四日目の様子です。
もうほとんど、隠れることはなくなりました。
さらに猫のオモチャで一緒に遊べるようになってきました!
本当によかったです v(^o^)
五日目の様子です。
野良ネコ出身なので人間への警戒心はまだ相当強いですが、
何とか抱っこもできるようになってきました☆
これで何とか、これからも上手くやっていけそうです♪
良かった良かった (T.T)
それにしても、小さい~~☆かわいい~☆
最初の日は心配だったでしょうが、シナモンちゃん慣れてきてよかったですね。
抱っこされてる姿がとってもかわいい
もう少ししたら、帰宅時に「おかえり」を言ってくれますヨ☆
野良猫にしたは品がありますね~。。。
大物の予感がするなぁぁぁ。。。 ( v^-゜)
ってされるから!(爆)あら?我が家のネコ様だけかな??
最初はやっぱビクビクしてますね。
わたくしは最初からゲージとかに隔離
せずに一緒に遊んでました(笑)
でも、普通はゲージにいれて様子をみますよね(汗)
それにしても綺麗なけなみですね。
キャワイィ♪
これからもっといろんな性格がわかってきて
ますます溺愛するんでしょうね(笑)
野良出身なんで、気長に付き合うしかないですね。
時間はかかるかもしれませんが、猫だって犬に負けないぐらいの絆を築く事が出来ますからね!!これからも楽しみにしてます。
野良ちゃん出身なのに、すごくきれいですよね!
びっくりしました~。
続きが楽しみです。
また来ます!
これからはたしてどんなお嬢さんになることやら、
今から心配で楽しみです。
小悪魔ニャンになるか、おてんばニャンになるか、
無愛想ニャンになるか、おデブにゃんになるか…
カワイイ娘になって欲しいものです。。。
やはりまだ根底にある人間への警戒心は根強いみたいです。。。
なるべく抱っこナデナデして、早く人間への警戒心を
溶いてあげたいですね!
(自分がぬくぬくしたいだけだったりして…)
たんパパさんの言うとおり、いずれ「プい」って
されちゃうかも!