びっくりお目々のシナモンと寅治♪

野良出身のびびり猫兄妹、
シナモン&寅治の成長日記です。

2回目のワクチン注射を受けてきました

2006年11月18日 | 
日曜日で、シナモンが我が家にやってきてから3週間になります。

我が家にやってくる日に、動物病院で初回のワクチン注射を受けてきましたが、
今日は2回目のワクチン注射を受けてきました。


2回目の3種混合ワクチンを受けてきました。
猫汎白血球減少症、猫ウィルス性鼻気管炎、猫カリシウィルス感染症を
予防できるワクチンです。
これで、これからは毎年1回の予防接種になります。



これは1回目の予防接種の予防接種証明書です。
雑種ニャンコだと、種類はMixなんですね。



これは、シナモンが我が家に来る時に動物病院で受けた診察の領収書です。
この時はワクチン注射以外にも、猫エイズウィルス検査をはじめ、
ダニ虫下し、ダニ駆除、採血、糞便検査などいろいろやって貰いました。
しめて、15,000円弱でした。



動物病院から帰ってきて、びっくり顔のシナモンです。
前回診察時には体重が1.85kgでしたが、今回は2.25kgでした。
3週間で+0.4kgも成長したか~♪
(食べさせ過ぎかな…)



最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
かわいぃ (coco)
2006-11-19 01:17:50
最初の写真のシナモンがかわいぃ~~
子猫は、目がおっきくて、ほんとかわいぃじょ

猫バカりぞ殿はきっとおいしぃもんいっぱいあげてるんだろーなーー
返信する
ちょっと久しぶりですね♪ (YUNO)
2006-11-19 02:05:59
もう三週間たったんですねぇ~☆
シナモンちゃん、顔ちょっと大人顔になってきてますね。
にゃんこはあっという間におっきくなるし
オチビの時の写真いっぱい撮ったげてくださいね☆

にゃんこ写真難しいですよね(汗)
コメに残してくれてましたが、わたしもにゃんこ写真
目とか光っちゃってますよ(; ̄ー ̄川 アセアセ
まだまだ勉強中です。
一眼って一眼レフのこと?カメラ知識なくてあまり
わからないですが、デジカメで撮ってますよ☆
Canon『IXY DIGITAL』で撮ってます。
にゃんこの目が光っちゃうので最近はフラッシュなし
とかで撮ったりもします☆
返信する
飼い主の (たんパパ)
2006-11-19 20:05:03
責任ご苦労様です。
うちは一気に2匹だったので当然費用が2倍かかりました(涙)
返信する
そうかそうか (こゆパパ)
2006-11-19 20:41:46
保険なんてないもんネ~。。。
安いのか高いのか、それぞれの判断ですが
確かに責任を持って飼うって大変っすね、、、

雑種かもしれませんが、品のある高級感タップリの表情だなぁぁ。。。

返信する
>cocoさん (りぞ)
2006-11-19 20:57:20
はじめはあまり深く考えないで、
有名な銘柄のキャットフードをあげていましたが、
これがなかなかどうして…
ニャンの健康を考えると、キャットフード道も
なかなか奥が深そうです。。。
返信する
>YUNOさん (りぞ)
2006-11-19 21:07:00
はい☆ちょっとお久しぶりです。
基本的に週末限定ブロガーなものですので…
ホント、あっ問いう間に大きくなってきましたネ。
実はここに載せられませんが、デジカメで動画を
たくさん撮ってます!

一眼は、デジカメもアナログもありますが、
いずれにせよシャッタースピードが指定できたり、
より細かい設定ができるみたいですよ。

フラッシュ光らせないときに頭動かれるとブレちゃうし、
フラッシュ光らせると目が光っちゃうし、
カワイイ姿を残すのも大変ですね。。。
返信する
>たんパパさん (りぞ)
2006-11-19 21:09:47
2匹いっぺんに飼い始めたのですか~
大柄なたんパパさんだったら、楽々と2匹抱っこできそうですね。
今度帰省した祭にでも、ぜひブログで紹介して下さい!
返信する
>こゆパパさん (りぞ)
2006-11-19 21:15:53
健康保険はありませんが、人間で言うところの
医療保険はあるので、現在、加入を検討中です。

ショップなら10万円前後かかるニャンちゃんを、
タダで野良ニャンちゃんに来て貰ったので、
この程度の出費は安いものだと思ってます☆
返信する

コメントを投稿