精子提供について考える 大阪

単純な精子提供はいたしません。
今悩んでいる方にベストな方法を見つけていただければ嬉しいです。

10年後、20年後のためにどうするか

2020-11-02 14:32:10 | 日記

こんにちは、コウです。

 

大阪都構想、否定されましたね。

昨日繁華街を歩いていると議員さんが大声で演説してました。

「10年後、20年後の未来のために!小さな子供たちのために!」

これを連呼してました。

もちろん大切な事だと思うんですが、自治体を中心としたコミュニティーというものが

崩れる、そもそも国という概念すらも怪しくなってきた現代社会において

随分無責任な発言だと思いました。(ひねくれすぎてるのかな。。)

 

10年後も20年後も確実なのは、生きていれば自分が自分であることです。

周りの人だったり、その他のものってもちろん同じようにいてほしいし、あってほしいですが

そんな保証どこにもありません。

だから私も自分に正直に生きたいですし、まわりにもそうあってほしいと思います。

 

以前、相談を受けていた際も、初めて会ったからか言いにくそうにされていた方が大半でした。

一つの命をが絡む重大なことなので、もっと自分を出してなんでも楽に話してくれればいいのにな

って思ったのを覚えています。

今回ブログを通じて知り合うことができなら、是非そういった関係で色々お話したいなと思っています。

 

 

 

▼私に悩みや相談があれば下記にお願いします。

koukouss45689@gmail.com