先日@BでDANCEのレッスンをやらせてもらう機会があった。
初めてサークルでレッスンしたのは一年生のときの12月。
その時はすごい身内のメンツ(確か5人くらい)しか来てくれなくて、
自分の力不足とJAZZというジャンルの@Bでの浸透してなさ具合を痛感した![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_alone.gif)
今、サークルが変わりつつあって、レッスンを定期的に組むことで、レッスンには参加するものという意識が芽生えてるせいか、
誰のレッスンでも、どのジャンルでも、結構人数が集まってて、
教える方としてもとても嬉しい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
人によっては基礎を中心とした初心者向けのレッスンをやる人もいるけど、
今回私は振りで踊ることを中心としたレッスン内容を考えた。
まず自分が基礎ができていないから教えるのに至らないのと、
基礎練習より振り練習の方が確実に楽しんでもらえると思ったから![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
振りのレベルに関しては、初心者のことは一切考えずに作った。
うーん・・何ていうか「基礎レッスン」とうたってない以上はレベルの低い子が、頑張って高い方に食いついてくるべきだし、
「簡単に踊れて楽しい」っていうレッスンよりは、必死に練習してやっと今うまくいったかな?って思えるくらいの方が達成感があるかなぁと思って・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/buta.gif)
別にサドじゃないよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en1.gif)
っていうかやっぱ考え方体育会系かもめ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/niwatori.gif)
DANCE始めたばっかの一年生ができないなりに最後まで一生懸命踊ってる姿には刺激を受けた![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaminari.gif)
多分途中でもう帰りたいって思った人結構いると思うけど、よく頑張ったなぁって感心。
しかし、今まで何回かレッスンやらせてもらったけど、
やっぱり人に教えるのは大変![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
体の動きを言葉を使って説明して振り移しするなんて無茶に決まってるし。
どんぴしゃ当てはまる言葉なんてないよ~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock2.gif)
たかがサークルの中のレッスンかもしれないけど、
人の前に立って、教える立場でDANCEをするという経験は自分のDANCE人生を省みるいい機会になるコトは間違いない![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
私ももっと頑張らなきゃ
って改めて思うコトができた![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
レッスン前には「楽しみにしてる
」っていうメールを後輩からたくさんもらい、
終わったあとには「すごい楽しかった
」って目をキラキラさせて言いに来てくれる子やメールをくれた子がたくさんいて本当に本当に嬉しかった![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_uru.gif)
レッスンしてよかったばい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
初めてサークルでレッスンしたのは一年生のときの12月。
その時はすごい身内のメンツ(確か5人くらい)しか来てくれなくて、
自分の力不足とJAZZというジャンルの@Bでの浸透してなさ具合を痛感した
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_alone.gif)
今、サークルが変わりつつあって、レッスンを定期的に組むことで、レッスンには参加するものという意識が芽生えてるせいか、
誰のレッスンでも、どのジャンルでも、結構人数が集まってて、
教える方としてもとても嬉しい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
人によっては基礎を中心とした初心者向けのレッスンをやる人もいるけど、
今回私は振りで踊ることを中心としたレッスン内容を考えた。
まず自分が基礎ができていないから教えるのに至らないのと、
基礎練習より振り練習の方が確実に楽しんでもらえると思ったから
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
振りのレベルに関しては、初心者のことは一切考えずに作った。
うーん・・何ていうか「基礎レッスン」とうたってない以上はレベルの低い子が、頑張って高い方に食いついてくるべきだし、
「簡単に踊れて楽しい」っていうレッスンよりは、必死に練習してやっと今うまくいったかな?って思えるくらいの方が達成感があるかなぁと思って・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/buta.gif)
別にサドじゃないよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en1.gif)
っていうかやっぱ考え方体育会系かもめ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/niwatori.gif)
DANCE始めたばっかの一年生ができないなりに最後まで一生懸命踊ってる姿には刺激を受けた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaminari.gif)
多分途中でもう帰りたいって思った人結構いると思うけど、よく頑張ったなぁって感心。
しかし、今まで何回かレッスンやらせてもらったけど、
やっぱり人に教えるのは大変
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
体の動きを言葉を使って説明して振り移しするなんて無茶に決まってるし。
どんぴしゃ当てはまる言葉なんてないよ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock2.gif)
たかがサークルの中のレッスンかもしれないけど、
人の前に立って、教える立場でDANCEをするという経験は自分のDANCE人生を省みるいい機会になるコトは間違いない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
私ももっと頑張らなきゃ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
レッスン前には「楽しみにしてる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
終わったあとには「すごい楽しかった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_uru.gif)
レッスンしてよかったばい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)