ひっそりとした暗闇の中にいるコトがこんな苦しいとは思わなかった。
視覚が機能しない分過去に見てきたシーンが思い出されてこびりついて離れない。
東京駅地下コンコースでの顔。
その時放たれた一言一言も・・・
苦しくて涙が止まらなくてタオルを目に押しつけて寝た。
それが一昨日の夜。
昨日の夜は、静かな暗闇が怖くて安室のアルバムをかけながら布団に入った。
音楽を聞いてしまってなかなか寝付けない。
やっぱりあのシーンを思い出しはしたけど、音楽に中和されて泣かずに済んだ。
最後の曲が始まって、このまま眠れないままアルバムが一周してしまったらどうしよう、また静かな闇がやってくる・・・と怖かったけど、最後の曲の途中で眠りにつけた。
ホント良かった。
荒い呼吸と半分息混じりの声が出て泣く。
久々。
声をあげて泣くこと自体がどれくらいぶりだろうか・・・
声をあげるというよりは声を絞り出すような感じ。
ああいう時の声って気持ち悪くて聞くに堪えない。
イタすぎる。
2005年にお世話になった劇団の稽古で「心の黒い部分を見つめてさらけ出す」というのがあった。
想像ではわかりづらいかもしれないけど、心の中の黒いトコを探っていって何か感じたら声として表面に発するというモノ。
イタみ、苦しみ、悲しみ、妬み、憎しみ、恐怖・・・そういうグロテスクな部分を見つめるコトで自然と出てくる声には凄まじいモノがある。
私はその稽古中人の声を聞いただけでイタくて泣いた。
ぜーぜーと泣いてる途中にそれを思い出して「今やったらどうなるんだろう・・」と心の黒と向き合ってみた。
何の抵抗もなく自分がどんどん底なしの闇に落ち続けていくのがわかった。
初速がすごく速かった。
だからすぐに一生懸命首を左右に振って「戻ってこい」って呼び戻した。
あのまま落ち続けてたら精神崩壊してたと思う。
大げさな言い方じゃなくて、ホントにそれくらい危険な稽古だと思ってるから。
やったコトあるからわかる。
稽古中は演出のHとせさんが優しく手を握って現実の世界に連れ戻してくれたから安心して黒い世界へ飛び込めたけど、今は誰も救ってくれない。
部屋にヒトリ。
こんなボロボロの状態でも危機回避能力が働くんだね、人間は。
全てがむなしい。
何のために泣いてるのか。
メールも電話も旅行もディナーも展覧会も舞台芸術もお土産も笑顔もテンションも、その他諸々あんなコトこんなコト・・
今はその全てがむなしい。
暗闇は怖いです。
だけど、光は今の私にはまぶしすぎる。
視覚が機能しない分過去に見てきたシーンが思い出されてこびりついて離れない。
東京駅地下コンコースでの顔。
その時放たれた一言一言も・・・
苦しくて涙が止まらなくてタオルを目に押しつけて寝た。
それが一昨日の夜。
昨日の夜は、静かな暗闇が怖くて安室のアルバムをかけながら布団に入った。
音楽を聞いてしまってなかなか寝付けない。
やっぱりあのシーンを思い出しはしたけど、音楽に中和されて泣かずに済んだ。
最後の曲が始まって、このまま眠れないままアルバムが一周してしまったらどうしよう、また静かな闇がやってくる・・・と怖かったけど、最後の曲の途中で眠りにつけた。
ホント良かった。
荒い呼吸と半分息混じりの声が出て泣く。
久々。
声をあげて泣くこと自体がどれくらいぶりだろうか・・・
声をあげるというよりは声を絞り出すような感じ。
ああいう時の声って気持ち悪くて聞くに堪えない。
イタすぎる。
2005年にお世話になった劇団の稽古で「心の黒い部分を見つめてさらけ出す」というのがあった。
想像ではわかりづらいかもしれないけど、心の中の黒いトコを探っていって何か感じたら声として表面に発するというモノ。
イタみ、苦しみ、悲しみ、妬み、憎しみ、恐怖・・・そういうグロテスクな部分を見つめるコトで自然と出てくる声には凄まじいモノがある。
私はその稽古中人の声を聞いただけでイタくて泣いた。
ぜーぜーと泣いてる途中にそれを思い出して「今やったらどうなるんだろう・・」と心の黒と向き合ってみた。
何の抵抗もなく自分がどんどん底なしの闇に落ち続けていくのがわかった。
初速がすごく速かった。
だからすぐに一生懸命首を左右に振って「戻ってこい」って呼び戻した。
あのまま落ち続けてたら精神崩壊してたと思う。
大げさな言い方じゃなくて、ホントにそれくらい危険な稽古だと思ってるから。
やったコトあるからわかる。
稽古中は演出のHとせさんが優しく手を握って現実の世界に連れ戻してくれたから安心して黒い世界へ飛び込めたけど、今は誰も救ってくれない。
部屋にヒトリ。
こんなボロボロの状態でも危機回避能力が働くんだね、人間は。
全てがむなしい。
何のために泣いてるのか。
メールも電話も旅行もディナーも展覧会も舞台芸術もお土産も笑顔もテンションも、その他諸々あんなコトこんなコト・・
今はその全てがむなしい。
暗闇は怖いです。
だけど、光は今の私にはまぶしすぎる。