悪意
双葉社
著東野 圭吾
一人の作家の殺人事件を巡る真相解明までの物語なんだけど、とりあえず全体の構成がおもしろいです。
中心になってくる人物はある警察官と殺された作家の幼馴染の児童文学作家。
読み手はこの二人の手記を読むことで物語を読み進めていくことになるんだけど、最初から「あ・・やられた」って思うし、これでもかというくらいに何回も裏切られます。
犯人が見つかってもまだ尚裏切られます
最終的な犯人の殺人動機に関しては読み手の賛否は二つに分かれるかな・・と思う。
納得できる人もいれば、いつまでも腑に落ちない人もいるだろな。
ちなみに私は後者。
わからんでもないが、納得はいかねぇって感じです。
やっぱり東野圭吾という人はすごいなぁと思います。
普通に本を読んでいるというよりも、何だかホントに自分が事件を解き進めているような感覚に陥るから楽しい
小さい頃探偵になりたかった私としてはお薦めの一冊です。
最新の画像[もっと見る]
-
Travel to Thailand.-day2 p.m.- 5年前
-
Travel to Thailand.-day2 p.m.- 5年前
-
Travel to Thailand.-day2 p.m.- 5年前
-
Travel to Thailand.-day2 p.m.- 5年前
-
Travel to Thailand.-day2 p.m.- 5年前
-
Travel to Thailand.-day2 p.m.- 5年前
-
Travel to Thailand.-day2 p.m.- 5年前
-
Travel to Thailand.-day2 p.m.- 5年前
-
Travel to Thailand.-day2 p.m.- 5年前
-
Travel to Thailand.-day2 p.m.- 5年前
見てるほうも楽しさが一番伝わってきたチームだった♪
東野圭吾、高校時代結構好きだった作家なんで思わずカキコ。
ホントこの人はヤラしいな~って思わせれらる作品を書く人だと思う。呼んでて思わず苦笑いしたこと数知れず。
俺のオススメは「私が彼を殺した」かな、これ読んで好きになった☆
最高にヤラしい作品。。。
おもしろそうなタイトルだね
佐々木も本読むのね・・
漫画オンリーのイメージ
他にも何かお薦めあったら教えてちょ
つか高校時代は3年間で200~300冊くらい読むほど本読みまくりじいさんだったし。
あとお勧めなのは乃南アサの音道貴子シリーズとか。心理描写が半端無く上手いし、特に女の人にはお勧め、というか女の人が読んだほうがいい作品☆
高校の時ホントにたくさん読んでたんだね。
君に本読み爺さんの称号を与えましょう
お薦めの本その内読んでみるね~
ありがとー