ゆりかもめーる。

人生はrhythm BAR.

Trip to Miyagi. -day 2 morning&afternoon-

2005-09-26 02:37:17 | Travel Report.

宮城への旅 二日目の午前&午後

今日こそ張り切って松島でクルージングをするぞ!!
って意気込んで起きてみたら
9:18・・・

一瞬止まる。
あれ??9時仙台駅発の電車に乗る予定じゃなかったっけ・・・

あぁぁぁぁぁぁぁぁ・・

はい、またしてもやっちまいました
ま、10:15発のクルージングが12:15のにせざるを得なくなっただけなんだけどね・・

てことで準備して見事目的のクルージングに参加しました

しかし、昨日は祝日、今日は平日。
この違いでこれだけ活気が違うものか、観光地って・・。
暇でしょうがなさそうなおばさんたちを見て、なんだか切なさと寂しさがこみ上げてきた。
多分、夏祭りが終わった後の空き地を見てる気分。

ま、とにかく1時間40分の船の旅をしたわけだけど、
「カモメと仲良くなろう」なる企画があって、かもめのエサなるものが船内で販売されているらしい。
ふんっ!別に餌付けしなくてもカモメ同士は仲良くなれるからのーぷろぶれむ
って頑固に意地張って船の中からカモメをながめるゆりかもめ・・。
でも、ふと売店を見ると「かもめ大好き かっぱえびせん」て書いてある。
かっぱえびせんを餌として売ってるのも面白いけど、
かもめはえびせんが好きって堂々と書いてあるから反射的に買ってしまった・・
私はこれ好きなのかなぁ・・

販売戦略に見事やられちまった。
買ったえびせんは殆どカモメにはあげずに一人で船内でたいらげました
そりゃあ、好物だからね

あれだけ楽しみにしていたクルージングは同じ様な島を永遠と見て、
有名な渓谷を見て復路でしっかり仮眠・・
意味ねぇ・・。

船から降りたら近くにある売店でさざえの串焼き(300yen)を食べて
瑞厳寺を見て、電車の時間を気にしながら雄島にも散策しに行った

帰りの駅までの道で近くで釣りをしていた地元民のおっちゃんと喋った。
「仙台のホテルに泊まった」って言ったら
「今度は松島でも泊まってね」って優しい言葉をかけてくれて、いいおっちゃんだったなぁ
すごく気さくに一人身の私に声掛けてくれて感謝です



最新の画像もっと見る