ゆりかもめーる。

人生はrhythm BAR.

Travel to Vladivostok.-day1-

2019-04-01 23:30:03 | Travel Report.
初のロシア旅行に来ております!

極東ロシアウラジオストック^ ^
成田からわずか2時間ちょっと!!

ロシアはビザを取るのがめんどくさいんだけど極東の街は新たに電子ビザが取り入れられて、ネットで無料で簡単に取得ができました!

ただし、複数の街を旅する時はめんどくさい方のビザがいるみたいなので要注意です。


乗った飛行機は割と小型。



機内食はサンドイッチで野菜かチキンが選べました。

パンはパサパサだったけど、具材はおいしかった〜。
朝から食べてなかったのでもう一つ食べたかった…(O_O)



機内からは凍ってる(?)湖も見えました。




空港の滑走路で働いている人は暖かそうな帽子。
やっぱ現地の人も寒いんだね٩( 'ω' )و


入国審査は思ってたよりスムーズで助かりました!

というのも空港から市内に出る電車が着陸の1時間後が最終なので逃すわけにはいかなかったのです!


何も両替していない私は電車賃だけ両替するかーと思ったんだけど、空港の両替窓口…閉まってる…

インフォメーションカウンターのお姉さんに電車のチケットをカードで買えるか聞いても「うーん…わかんない。」

銀行はいつ開くの?と聞いても「うーん…わかんない。」


もぉ…何のためのインフォメーションなんだ…



とりあえず電車の駅まで行ってみると…

VISAのマーク発見!!
カード使える〜(^ ^)
よかったー(^-^)

というわけで40分くらい駅で待ちます。
焦るよりは良いです。


空港からウラジオストック駅までは普通で250ルーブル。ビジネスクラスで380ルーブル。


時刻表はこれ。
1日5往復…٩( ᐛ )و


レシートかと思ったこれが切符


自動改札に読み取らせます。


電車は3両


だけど空いてる…( ̄▽ ̄)



ちなみに駅のトイレ
まずどちらに入るか分からない…

覚悟を決めて右に入る

!!和式!!

トイレットペーパーは流さずゴミ箱に入れる東南アジアスタイル。

こっそり左側のトイレものぞいたら立ってする便器があったので、右側が女性用で合っていました…

よかたー( ̄▽ ̄)





電車はかなり海ギリギリのところを走って1時間でウラジオストック駅へ。
時刻表通りの運行でした^_^


市内⇄空港の交通はバスもあるけど、これだけ時刻に正確なら帰りも電車で空港に向かおうっと!



#ウラジオストク
#Vladivostok

最新の画像もっと見る