さらに東にテクテク徒歩(o^^o)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/ef/ca62e40ba78fe8015137eeda40e3035b.jpg)
電話屋さん?なのかな…
立体的な看板
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/7f/df14ffaf49dc7f8a741f4629fc7fd6b6.jpg)
その隣に電話ボックスがあって、中をのぞくと完全に展示用でした…( ̄▽ ̄)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/94/34095a01b5cf6212057401f4738cd4c7.jpg)
信号は車は長いけど、歩行者用は短い!!
カウントダウンも車用より早い気がする!
やっぱ車社会だぁぁぁぁ(>人<;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/98/df71b619bf9f91db330c037aab7248f0.jpg)
途中にあった教会(多分。)
かわいい♡
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/0e/65f5bd902c36cc85608f793aab32283a.jpg)
この標識なんだろ…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/02/8ace703c79858f3c4723ac88250d2f98.jpg)
住所を示しているのか、どの建物にも大きく数字が表示されてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/df/de82756e72b09e8dd552d0bd9b31be07.jpg)
展望台に行くべくケーブルカー乗車(o^^o)
運賃は14ルーブル(約24円)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/23/4b69cd0b5aca131de28616de7db5215e.jpg)
すごい傾斜です!!
一瞬で上の方へ〜楽チーン╰(*´︶`*)╯♡
鷲の巣展望台へ行こうとしたんだけど、丘の上まで登ったらフェンスが…(T_T)
何だか大規模な工事中みたい…
諦めずに入り口を探し回るもやはりダメでした…
メンタルと足のダメージが大きい…(T_T)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/78/1cddcda95ab9f7a7f73ef8a9b3146e2e.jpg)
まあ展望台じゃなくても十分高台でしたが…( ̄▽ ̄)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/25/4c3740b38f6fe83b98d7cf403d1a937b.jpg)
気を取り直してスハーノフの家博物館へ(o^^o)
入館料150ルーブル(約258円)
革命家のスハーノフが家族と暮らしてた家で、家具など100年前のものをそのまま展示している博物館です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/18/d44914e5c6f65e1b7d551ad3b23dedcd.jpg)
汚れないようにシューカバーを履いて中に入ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/5b/643314b3fed08c44b405eb57b41b8fd1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/be/27acc4b0fe7d590e06a3fa04693c501e.jpg)
リビング
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/d6/e688a9ba113211629b1a6aa081cdc84c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/31/c5f31d1764fb58fef35a251454c4f562.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/b9/21429698a388b8d31630887bd96a073e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/bd/9844567d03c734a2f4c1d6acaa9b0411.jpg)
ダイニング
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/80/d6e09e2f86fc398c36628ea87acf5bed.jpg)
こういう水差し(?)はロシア特有なのかな?
お土産屋さんにも売ってました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/a2/042ca6c466cf08199dc437abc7d1113b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/3b/90379bf3401bdbb80d64e6391297256c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/7d/3d7fdd9981f05ab8488d79d66215d143.jpg)
書斎
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/7e/811719077e3758541a6f29cf1929074f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/1c/04df61314c7990e03fb5d26c07db2e58.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/e1/b15bc8f513b1ef479751363eb263ac2b.jpg)
女の子の部屋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/52/41c1d6d0aadb54a8a829e9452d0c2042.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/6a/2b32ee731d67bd95b5f110536c1718b5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/bb/e5c93a9746d18ce364b01afecd19044c.jpg)
男の子の部屋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/17/ec4849bb10dd9a54079ff39e6a41249b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/11/89e32d26534438513ac1af399e6d2d09.jpg)
こちらはスハーノフさんとは関係ないけど、同じ時代の人形たち
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/03/d1e66fc84726c5c3e7e95bf09c242f15.jpg)
猫にゃん^ ^
しっぽふさふさ〜
展示物の一つ一つが本当にステキで大好きな場所になりました!
きっと富裕層だったんでしょう…
ピアノも2台あったし。
なので置いてある家具も本当に素晴らしかった!
建物の見た目とは大違い!
ウラジオストクに来た際は是非寄ってください(^ ^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/24/b7907352ffc36bc144df68b2a101b32a.jpg)
偶然通りかかった公園に本棚…
読みたい本をご自由にどうぞ〜的な感じかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/5f/9d04c2ae92d62c0d99cbf17a4200fd78.jpg)
ポクロフスキー聖堂
オケアン大通りを北にまっすぐ進んだらありました!
大きいから遠くからもすぐわかる!
中は例のごとくイコンで埋め尽くされている…
聖堂の向かいの大学構内に博物館があって、日本との関わりの資料の展示とガイドブックに書いてあったので、あまり興味ないからいいや〜と省いたら、
旅行者のブログに動物の剥製がたくさんあると書いてあって、写真を見ても本当にたくさんあって、あー行けば良かった…と後悔…(T_T)
あー悔しい…(T_T)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/33/a530c94f211c42699e0483687421ace9.jpg)
その後は南方面に戻ってウラジオストク駅へ(^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/2d/11f885f40e6ffde75a6cfb2e8ae54e89.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/7a/3acc08c3690eb5bf106e85978853f59e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/5d/9c8eb95abb2e77efcb14b82ef9a43ca6.jpg)
壁にタイルなどがあってかわいいです。
駅舎に入るにはいちいちセキュリティチェック。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/fc/b35caf71f75b495f6a330a08a4e709a9.jpg)
ホールの天井には絵画が…
その後はホテルでちょっと休憩してから夕日を見に海の方へ行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/aa/fc275a6c95ef77ee851e39cfa1c7ef0f.jpg)
ウラジオストクは日没が遅い…
これで19:30くらいです。
私の写真ではキレイさが全然伝わらない…
ホテルを出て西を向いた瞬間、空がピンクで本当にキレイだったのだ(°▽°)
#ウラジオストク
#Vladivostok
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/ef/ca62e40ba78fe8015137eeda40e3035b.jpg)
電話屋さん?なのかな…
立体的な看板
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/7f/df14ffaf49dc7f8a741f4629fc7fd6b6.jpg)
その隣に電話ボックスがあって、中をのぞくと完全に展示用でした…( ̄▽ ̄)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/94/34095a01b5cf6212057401f4738cd4c7.jpg)
信号は車は長いけど、歩行者用は短い!!
カウントダウンも車用より早い気がする!
やっぱ車社会だぁぁぁぁ(>人<;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/98/df71b619bf9f91db330c037aab7248f0.jpg)
途中にあった教会(多分。)
かわいい♡
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/0e/65f5bd902c36cc85608f793aab32283a.jpg)
この標識なんだろ…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/02/8ace703c79858f3c4723ac88250d2f98.jpg)
住所を示しているのか、どの建物にも大きく数字が表示されてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/df/de82756e72b09e8dd552d0bd9b31be07.jpg)
展望台に行くべくケーブルカー乗車(o^^o)
運賃は14ルーブル(約24円)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/23/4b69cd0b5aca131de28616de7db5215e.jpg)
すごい傾斜です!!
一瞬で上の方へ〜楽チーン╰(*´︶`*)╯♡
鷲の巣展望台へ行こうとしたんだけど、丘の上まで登ったらフェンスが…(T_T)
何だか大規模な工事中みたい…
諦めずに入り口を探し回るもやはりダメでした…
メンタルと足のダメージが大きい…(T_T)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/78/1cddcda95ab9f7a7f73ef8a9b3146e2e.jpg)
まあ展望台じゃなくても十分高台でしたが…( ̄▽ ̄)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/25/4c3740b38f6fe83b98d7cf403d1a937b.jpg)
気を取り直してスハーノフの家博物館へ(o^^o)
入館料150ルーブル(約258円)
革命家のスハーノフが家族と暮らしてた家で、家具など100年前のものをそのまま展示している博物館です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/18/d44914e5c6f65e1b7d551ad3b23dedcd.jpg)
汚れないようにシューカバーを履いて中に入ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/5b/643314b3fed08c44b405eb57b41b8fd1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/be/27acc4b0fe7d590e06a3fa04693c501e.jpg)
リビング
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/d6/e688a9ba113211629b1a6aa081cdc84c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/31/c5f31d1764fb58fef35a251454c4f562.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/b9/21429698a388b8d31630887bd96a073e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/bd/9844567d03c734a2f4c1d6acaa9b0411.jpg)
ダイニング
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/80/d6e09e2f86fc398c36628ea87acf5bed.jpg)
こういう水差し(?)はロシア特有なのかな?
お土産屋さんにも売ってました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/a2/042ca6c466cf08199dc437abc7d1113b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/3b/90379bf3401bdbb80d64e6391297256c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/7d/3d7fdd9981f05ab8488d79d66215d143.jpg)
書斎
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/7e/811719077e3758541a6f29cf1929074f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/1c/04df61314c7990e03fb5d26c07db2e58.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/e1/b15bc8f513b1ef479751363eb263ac2b.jpg)
女の子の部屋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/52/41c1d6d0aadb54a8a829e9452d0c2042.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/6a/2b32ee731d67bd95b5f110536c1718b5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/bb/e5c93a9746d18ce364b01afecd19044c.jpg)
男の子の部屋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/17/ec4849bb10dd9a54079ff39e6a41249b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/11/89e32d26534438513ac1af399e6d2d09.jpg)
こちらはスハーノフさんとは関係ないけど、同じ時代の人形たち
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/03/d1e66fc84726c5c3e7e95bf09c242f15.jpg)
猫にゃん^ ^
しっぽふさふさ〜
展示物の一つ一つが本当にステキで大好きな場所になりました!
きっと富裕層だったんでしょう…
ピアノも2台あったし。
なので置いてある家具も本当に素晴らしかった!
建物の見た目とは大違い!
ウラジオストクに来た際は是非寄ってください(^ ^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/24/b7907352ffc36bc144df68b2a101b32a.jpg)
偶然通りかかった公園に本棚…
読みたい本をご自由にどうぞ〜的な感じかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/5f/9d04c2ae92d62c0d99cbf17a4200fd78.jpg)
ポクロフスキー聖堂
オケアン大通りを北にまっすぐ進んだらありました!
大きいから遠くからもすぐわかる!
中は例のごとくイコンで埋め尽くされている…
聖堂の向かいの大学構内に博物館があって、日本との関わりの資料の展示とガイドブックに書いてあったので、あまり興味ないからいいや〜と省いたら、
旅行者のブログに動物の剥製がたくさんあると書いてあって、写真を見ても本当にたくさんあって、あー行けば良かった…と後悔…(T_T)
あー悔しい…(T_T)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/33/a530c94f211c42699e0483687421ace9.jpg)
その後は南方面に戻ってウラジオストク駅へ(^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/2d/11f885f40e6ffde75a6cfb2e8ae54e89.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/7a/3acc08c3690eb5bf106e85978853f59e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/5d/9c8eb95abb2e77efcb14b82ef9a43ca6.jpg)
壁にタイルなどがあってかわいいです。
駅舎に入るにはいちいちセキュリティチェック。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/fc/b35caf71f75b495f6a330a08a4e709a9.jpg)
ホールの天井には絵画が…
その後はホテルでちょっと休憩してから夕日を見に海の方へ行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/aa/fc275a6c95ef77ee851e39cfa1c7ef0f.jpg)
ウラジオストクは日没が遅い…
これで19:30くらいです。
私の写真ではキレイさが全然伝わらない…
ホテルを出て西を向いた瞬間、空がピンクで本当にキレイだったのだ(°▽°)
#ウラジオストク
#Vladivostok