SEMPO ~日本のシンドラー 杉原千畝物語~
@新国立劇場中劇場
脚本川崎 登
演出・脚色大谷 美智浩
作詞・作曲中島 みゆき
出演吉川 晃司
今 拓哉
第2次世界大戦時代にユダヤ人に日本ビザを発行してたくさんの命を救った杉原千畝を描いたミュージカルを観に行ったなり
大好きな大谷先生演出の作品で、物語も素晴らしくてスーッと入り込むコトが出来ました。
千秋楽に当日券でギリギリ入場
いやー・・・観劇出来て本当によかったと思いました。
戦争をモチーフにしたモノは割とよく見るし、戦争博物館にもよく行く私。
同年代の他の人たちよりは戦争に関しては興味関心があると思う。
それは多分小学1,2年の時の担任が戦争体験者でたくさんたくさん戦争の話をして下さったからと思う。
今回のミュージカルでもツライシーンがあり、観るのが辛かったです。
最後、ユダヤ人がビザを受け取って喜んで去っていく場面でも、心から喜べなくて・・
というのもビザを持っていても日本にたどり着く前に襲われたり、事故なんかで命を落としたりするコトもたくさんあったワケで、そして全員にビザを渡せたワケではないだろうし。
そう簡単に喜べない史実ですね。
だけど力強くビザを書く杉原千畝の姿が印象的でした。
日本・ドイツ・ソビエトの各国の関係性をそれを象徴する女性3人で描いてた場面があったんだけど、その軍服姿の女性がかわいくて一番好きなシーンですわ
観劇してやはりまた悔しさが出てきました。
私の選択の誤り。
心から出たかったです、この素晴らしい舞台に。
素晴らしい作品で、素晴らしい歌と、素晴らしい演出家の先生と、素晴らしい役者さんと、素晴らしい劇場で、温かいお客さんと・・・。
手の届くトコにこんな素晴らしい舞台があったのに・・
だけど、ふと思った。
果たして参加していたらちゃんと輝けていたかな・・・
10年以上前から憧れてた斉藤レイさんや笠原竜司さんと同じステージで自分の役割をちゃんと果たせていたのだろうか・・・
きっと今の私では力が足りなかったんじゃないかな、だから結果論だけど、振り返ってみると出演しない方向に進んでいったんじゃないかな・・・ってかなり無理矢理思うようにしてます。
そうじゃないとつらすぎる。
きっとこの悔しさをバネにする力だけは身についたと思うから
これから名古屋公演・神戸公演もあるみたいです。
近郊に住んでる方は是非観てみて下さい
公式HP載せときまーす
http://www.rise-produce.com/sempo/
最新の画像[もっと見る]
-
Travel to Thailand.-day2 p.m.- 5年前
-
Travel to Thailand.-day2 p.m.- 5年前
-
Travel to Thailand.-day2 p.m.- 5年前
-
Travel to Thailand.-day2 p.m.- 5年前
-
Travel to Thailand.-day2 p.m.- 5年前
-
Travel to Thailand.-day2 p.m.- 5年前
-
Travel to Thailand.-day2 p.m.- 5年前
-
Travel to Thailand.-day2 p.m.- 5年前
-
Travel to Thailand.-day2 p.m.- 5年前
-
Travel to Thailand.-day2 p.m.- 5年前