7月2回目のリチャード隊定例ハイクは長野県にある霧ヶ峰(車山)に登りました。
登山日: 2011年7月23日(土)
目的地: 霧ヶ峰(車山)(きりがみね・くるまやま)
標 高: 1925m
場 所: 長野県諏訪市
【コースタイム】
府中本町06:00→(中央道)~08:20諏訪IC~09:05車山の肩09:15→10:00車山山頂10:30→10:50車山乗越→11:15蝶々深山(昼食)12:20→12:30鞍部分岐→12:55沢渡~
13:40車山の肩14:10→諏訪IC~(中央道)~17:30府中本町駅
参加者: 4名 (昌吉さん、真吉さん、健吉さん、私)
府中本町駅前を朝6時00分に出発したR隊の車は中央道を走り、諏訪IC経由で目的の車山の肩に9時05分に到着しました。
この日はニッコーキスゲが見ごろとあって、駐車場は自家用車や観光バスでいっぱいでした。
02
人気の場所でもあるので、小中学生の団体や個人や団体の観光客がたくさん訪れていました。駐車場近くのニッコーキスゲだけ鑑賞する人もいたので、短時間の駐車で帰る人がいたので、すぐに我々も駐車出来ました。
03
支度を整えて歩き始めました。前方には団体の登山客が準備運動をしていました。その横を通り抜けて、まずは車山を目指します。
04
なだらな高原を登って行きました。振り返ると青空の下に近隣の山々やビーナスライン、そして駐車場が見えます。広い高原地帯で木は一本もありません。
05
登り始めて40分ほどで球形の形が上にのった建物のある車山の山頂が見えてきました。
06
10:00、車山の山頂に到着です。
石がゴロゴロした広い山頂。
07
八ヶ岳中信高原国定公園、霧ヶ峰高原 車山。標高1925m
08
頭の上に偶然、飛んでいるハチが写りました。写真を見るまで気がつきませんでした。
09
かなり広い平坦な山頂には、次々と登山者や観光の人が山頂標識の前に集まり記念撮影しています。
10
360度の展望ですが、雲が多く遠くの山は隠れてしまいます。でも眺めは素晴らしいです。
11
車山気象レーダー観測所の建物。
その両側に木道がつづいています。
12
13
雲がなく澄んでいれば八ヶ岳や北アルプスそして富士山も見えるようですが、この日は雲に隠れていました。
山頂の景色を動画で撮りました。。↓
14
気象レーダー観測所の建物の奥に進むと、そこにも山頂と書かれていて車山神社がありました。神社を囲むように立つ4本の柱には 一の御柱から四の御柱とそれぞれ書かれていました。
後半につづく
過去のハイキング一覧
Richardのホームページ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます