goo blog サービス終了のお知らせ 

Richard's Blog

リチャードの雑記帳

池袋地名ゆかりの池

2018-03-01 20:57:35 | スポット

池袋地名ゆかりの池

地元が池袋の友人と会食し、池袋の西口側を案内してもらった。

池袋駅から西口に出て、メジロ方向に歩くと、途中、池袋地名ゆかりの池があった。

通りの一角にポールが何本か立っていて、ポールの上にはフクロウのオブジェ

 

 

奥の壁にもフクロウの絵がいくつか飾られている。

 

 

そして、石碑には、池袋地名ゆかりの池と刻まれていて、となりには、説明板がある。

この辺りに池が沢山あって、やがて弦巻川の源流ともなり、いつしか、水も絶え、水のない池を復元したとか。

 

 

冒頭の写真で、中央のポールの下にも、フクロウのオブジェがある。

池袋とフクロウは、語呂合わせなのか、昔、みみずくやフクロウが生息していたからとか諸説あるが、はっきりしない。ただ、池袋のマスコットとしてイケフクロウの像やフクロウのオブジェが池袋駅周辺に多く見られる。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« R隊IT向上委員会レスキュー | トップ | 自由学園明日館 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

スポット」カテゴリの最新記事