そういえば、こないだとあるところで同じ「遊」という名前の女性に出会いましたよ。
中高では男の「遊」は自分含め3人いまして、珍しく感じませんでしたが、
卒業してからは居なかったし、女性は初めてでなんだか嬉しかった。
そんな名前「遊」の由来って良く聞かれるのですが、
自分の場合は『梁塵秘抄』って歌集からとってくれたそうです。
------------
梁塵秘抄(りょうじんひしょう)平安時代末期の歌謡集
遊びをせんとや生まれけむ、戯れせんとや生まれけん、
遊ぶ子供の声きけば、我が身さえこそ動(ゆる)がるれ。
------------
色々な解釈はあるみたいですが母親は
「遊びをせんとや生まれけむ」=「遊びをする為に生まれてきた」
この一文からとってくれたそうです。
イェス!
まだまだ遊び足りないので、
もう一度!
真剣に遊びってのに
取り組みたいと思いますぜ。
LOVE & 米粒残すなっ 黒須遊
中高では男の「遊」は自分含め3人いまして、珍しく感じませんでしたが、
卒業してからは居なかったし、女性は初めてでなんだか嬉しかった。
そんな名前「遊」の由来って良く聞かれるのですが、
自分の場合は『梁塵秘抄』って歌集からとってくれたそうです。
------------
梁塵秘抄(りょうじんひしょう)平安時代末期の歌謡集
遊びをせんとや生まれけむ、戯れせんとや生まれけん、
遊ぶ子供の声きけば、我が身さえこそ動(ゆる)がるれ。
------------
色々な解釈はあるみたいですが母親は
「遊びをせんとや生まれけむ」=「遊びをする為に生まれてきた」
この一文からとってくれたそうです。
イェス!
まだまだ遊び足りないので、
もう一度!
真剣に遊びってのに
取り組みたいと思いますぜ。
LOVE & 米粒残すなっ 黒須遊