12月から中学校で授業を受け持つことになったはいいが、小学校のとき学級崩壊を経験している子供達。なかなか手ごわい。
怖いものなしの子供達を相手にするのは、ほんと難しい。
私語は当たり前。なかなか授業が成り立たない。
声を張り上げ、授業しても、子供達はもっと大きな声で笑ったり、歌を歌ったり。
今日は冬休み明けの小テスト。ちゃんとおとなしくするか??
本当に不安だった。
まず、机を離れさせ、話をしないことを約束させる。何度注意しても聞かない子は0点とする。0点とするときは親に言う。そんな注意を説明する間も、うるさくて仕方ない。
本当にテストできるんだろうか???
しかししかし。
テスト静かでした。びっくりするくらい。
やるときはできるんじゃない。
嬉しかった。
がんばれ。心から思う。
根っから悪い子達じゃないよね。
怖いものなしの子供達を相手にするのは、ほんと難しい。
私語は当たり前。なかなか授業が成り立たない。
声を張り上げ、授業しても、子供達はもっと大きな声で笑ったり、歌を歌ったり。
今日は冬休み明けの小テスト。ちゃんとおとなしくするか??
本当に不安だった。
まず、机を離れさせ、話をしないことを約束させる。何度注意しても聞かない子は0点とする。0点とするときは親に言う。そんな注意を説明する間も、うるさくて仕方ない。
本当にテストできるんだろうか???
しかししかし。
テスト静かでした。びっくりするくらい。
やるときはできるんじゃない。
嬉しかった。
がんばれ。心から思う。
根っから悪い子達じゃないよね。