森会長の言葉が女性蔑視ということで、朝日新聞が外国勢力まで引き込んで火を付け、大きく炎上させています。
森会長の言葉は、公には非難されるべきものでしょう。話しの長いのは女性に限らないのですから。本音を言えば、そうなるのでしょうけど。森会長も議員として長く生活していたのですから、社会の論理として建前が重要で本音を言ってはいけないルールはわきまえておくべきでした。これまでも失言としてやられていますからね。
朝のニュース番組でも、大坂なおみ選手にわざわざ日本の記者と思われる者が切り取った事実を話して質問し炎上させていました。また、大坂選手が「そういう知識は持っていなかったのかなあ。」と言っていたのですが、報道は「大坂なおみ、森会長は無知だ」といテロップにしていました。
老害というコメントなど、もっとひどい表現もありますが、左派は正義を言っているのだから、自分は何を言っても大丈夫と思っているのでしょうか。もっと、たしなめるような言動はできないのでしょうかね。こんな原理主義(私は、自分の言っていることが正しくて間違いはないと思って過激な行動も容認することとして使っています。)は嫌ですね。
また、女性ばかりではありませんが、自分を主張したいというか、他者をマウントしたいというか、会議で自分は知っていることを周囲は馬鹿のように言う人もいますよね。官僚とか、偏差値が高く、自分は頭がいいと思っている人に多いですよ。
今回のことは、そした発言の趣旨は生かされてもいいのではないですか。趣旨としては、ラグビー協会の女性理事は話しが長かったが、オリンピック委員会の女性理事はものわかりがいいので女性委員を増やすべきだということを言っているのですよ。いらんことを言うなということでしょうが、私も含めて高齢者はそんなものですよ。子供達と会話をするとずれますからね。下手をすると夫婦で会話が成り立っていないのに二人とも納得していますから。「あれはどうする?」とかで話しが通じますからね。
自分も勉強しなくてはと思いますが、若い人も女性も勉強するべきでしょう。森課長のような人はいるでしょう。もちろん、森会長が言われたような女性がいることも。森会長のような男性を自分のいいように使えばいいのですよ。そのためには、男性は年代別に区分して相手に対する忖度も必要ですよ。
女性も男性に対して、子供見たいとか、単純とか、自分のことしか考えていないとか、いざというとき役にたたないとか思っているのではないでしょうか。
私も妻に対して、自分では何もしないのに頭で考えてこうしたらとかいうとか、責任はとりたがらないとか、いろいろなことを女性全体にも当てはまる場合があることを自覚しています。それを自覚しながら、相手の存在を認めることが必要なのですよね。
今の若い人とか言ってはいけないのでしょうが、早く結果を求めがちですよ。女性が社会進出してきたのは、20年前くらいでしょう。
そこには、女性特有の出産・育児というハンデに社会のシステムをどうするかという議論が必要ですから、一足飛びに理想の社会にはなりませんよ。労働問題は大企業にはできても中小企業は無理なことが多いのですよ。
皆さんも経営者になってみてください。毎月個人が支払っている厚生年金などの半分を経営者が出しているのですよ。大変なのですよ。
そして、働き方も昔のように馬車馬のように働くことが美徳とされて、土・日曜日でも出て、時間外勤務も届け出ずに仕事している者が評価されるとか、ありました。おかしいでしょう。これに対する変革は必要ですよ。
今、働き方改革を進められてきて女性の働く環境も整ってきましたが、そのためには効率よく稼がないといけないし、場合によっては女性が配置されているところに余裕な人員も必要なのですよ。
そういうことを考えた上で、女性がどのように働くかです。個人で体調も異なりますしね。
また、私が思うのは、結婚しないのかとか尋ねることがセクハラとか言われ初めて、男性によっては女性とは口が聞けなくなり、逆に、分断を生んでいるのではないでしょうか。さらには、女性にとって男性の変な人を許容するという体験もできなくなり、結果、視野の狭い人を生み出してるのではないでしょうか。(大企業や中小企業のいいところは別でしょうが、まだまだ、ひどい所もあるかもしれません。言い返せない女性もいるとは思いますが。)
団塊の世代と呼ばれる人やそれより上の世代の人が老害と言われながらトップなどに居座り続けることがなくなれば、それなりの改革が進むと考えられます。それでも、若い人達が私のように高齢になると、また、今の若い人はというのですよ。経験は引き継ぎが難しいですからね。また、経験してわかることもありますし。
テレビなどの方がよほど男性中心社会で、パワハラ・セクハラなんでもありのような感じがしていますよ。番組制作の下請けを虫けらのように使っているようなイメージを持っています。
朝日新聞が海外のメディアを使って森会長の発言を問題視して大きく炎上させましたが、これからも同じ事が続くでしょう。
報道の「議論を呼びそうだ。」とか、「中国・韓国の反発が予想される。」とか、自作自演の言葉ですから、気をつけてください。日本のためになんかこれっぽちも思っていませんから。