選挙でわかる反日左翼と友達の都道府県民
衆議院選挙が終了しました。自民党が安定多数を確保したことは、一安心といったところです...
JRリニアの反対運動などに見える中国の影
先日、山口県の参議院議員補欠選挙と同じ日に静岡県の参議院議員補欠選挙もありました。反...
国民を不安にさせて自殺者増という朝日
女性の自殺者が増加したというニュースがありました。11月2日付け朝日新聞デジタルでは...
ヒット商品やトレンドにも中・韓か
月刊誌「日経トレンディ」が取り上げるヒット商品やトレンド予測の報道がテレビなどでやっ...
コロナでは正確な分析で納得いく対策を
テレビ朝日では、今朝の番組でコロナのワクチン副反応に関する新聞報道を紹介していました...
小室氏結婚にみる左翼ネットワーク
東京都議の木下議員の報道があります。すごい神経の持ち主だと驚いたほか、きっと、日本人...
ヤフーニュースは日本の心で理解を
衆議院選挙が終わって、ヤフーのニュース記事には、大阪維新会や大阪府の吉村知事を称える...
SDG'sなど同調圧力の違和感
反日左翼がよく使う言葉に「同調圧力」ということがあります。社会を批判的な雰囲気にするために使われていると感じています。「格差」とかと同列ですね。最近、国連の気候変動対策の会議「C...
報道の反政府キャンペーンに気づこう
ヤフーニュースでは、いろいろな記事があってトレンドとして最初に掲載されることもありま...
瀬戸内寂聴氏の死亡報道の異常
本当に左翼は異常ですよね。先日、瀬戸内寂聴氏が亡くなりました。亡くなった人の悪口を言...