
井山天元 防衛 天元戦速報
天元戦第5局 2勝2敗で迎えた最終戦、中央の大石の死活で勝負が決まるという大熱戦。最後は白...

67期王座戦速報第4局 芝野王座誕生!
おめでとうございます!白番・芝野名人が際どく半目勝ちで2冠です。黒:井山王座 白:芝野...

囲碁四方山話 天元について
天元の名付け親は2世安井算哲といわれています。1世安井算哲の長子ですが、渋川春海といったほうが分かりやすかもしれません。なにしろ唐代の「宣明暦」を一歩も出なかったわが国で、渾天儀(...

67期王座戦挑戦手合始まる
井山王座vs芝野名人 第一局始まりました。黒:芝野名人 白:井山王座(黒6目半コミ出し)結果、黒番の挑戦者芝野名人、271手で半目勝。途中、右上の黒を捨てて攻めに回り、白模様をうま...

囲碁四方山話 詰碁の二大名著
時折詰碁などお土産をだしていますが、なにしろブログは気分次第の不定期便。自慢じゃないが...

囲碁四方山話 名人について
芝野さんが名人位を張栩九段から奪取して、10代初の7代タイトルを手にしたことはご存知の通...

囲碁四方山話 1
囲碁にまつわる四方山話でも私はもっぱら観戦専門で、NHK杯だけはなるべく見るようにしていま...

名人タイトルおめでとうございます!
芝野新名人の誕生ですね。おめでとうございます!序盤から積極的に打ち、左辺の大石を捨てて中央を厚くする打ち方はお見事でした。また、右辺の黒を攻めに、張名人のシノギの常套手段のコスミツ...

名人戦第5局 封じ手予想
いよいよスタートしましたね。初の十代の七大タイトル保持者誕生か、あるいは脅威の大逆転を...

増税初日、暇なので碁でも語りますか。芝野八段創造の一手でも!
本日から消費税増税スタート。ただわけのわからない制度の導入が、輪をかけて世間を混乱させ...