日々のあれこれ。

何気なく過ぎて行く日々にも目を向けて行く。そんな他愛もないブログです。

リベンジを誓う女。

2024-02-16 12:02:00 | イベント


遡る事火曜日、息子達は学校(園)をお休みさせ様子見。夫も念の為に会社を休みました。




そんな夫と息子達は共同作業でモンスターを倒すスマホゲームに絶賛ハマり中。
詳しくは知りません。ゲーム名すら何度言われても頭に入らないくらいゲームには無縁な人生の自分です。(笑)



そんな自分は韓流ドラマ、海外のサスペンス映画を一気見♡♡♡
首が痛くなり途中からはバレンタインチョコ作りに没頭!!←自由人な主婦です。



すると次男が

「ママ、僕も作る〜♡」と張り切ってお手伝い。(笑)←もちろん手洗いさせてからお願いしました。




チョコを溶かす作業から始めて
型に流し込むのは私。

その後のトッピングは次男。

「さぁ、思うようにトッピングしてみてー」と言うと喜びながら黙々と取り掛かる。




ラブ、と書かれたチョコは息子達に♡

like、は夫用にwww


次男も初めてのバレンタインチョコ作りは楽しかったようで終始ニコニコ。








でも実は近所の洋菓子店で
手作りとは別に生チョコの本物のバレンタインチョコを息子達には用意しちゃいました。(笑)


夫には御座いません。(笑)

会社で(義理でも)貰ってくるでしょうし、ひょっとしたら本命のチョコ🍫♡を貰う可能性もなくはない。



なので夫用にはない。




そんなこんなで夜はふけ
私は再び韓流ドラマを観ていたら…

隣で眠る次男が突如激しい咳。



次の瞬間
おぇ〜ゲボゲボゲボォォォ〜


噴いた。
物凄い勢いで吐きました。


「ママァ〜(泣)
お布団汚れちゃったよー!!」


驚き泣きじゃくる次男。
娘犬達は驚きフリーズ。(笑)


「大丈夫。洗えば平気。
替えのお布団だけは沢山あるから心配しない。」



急いでタオルと替えの服を準備。


バケツと袋を用意している数分の間に再び悪夢が。



ゲボゲボゲボォォォォー。


『こりゃ〜やばいな。
長い戦となりそうだ。』静かに闘志を燃やす四十一歳。(笑)


リベンジの時が来た。


そこから夜中の四時まで戦いました。
ゲボりんと。

計八回。


嘔吐が落ち着くと次は下がシャーシャーに。。。



真夜中に洗濯機、六回フル稼働。
(菌が蔓延しますから、溜めて置けない)


私が思うにウイルス性胃腸炎(嘔吐下痢症)の線が濃厚。


次男に限っては微熱程度で済み翌朝には平熱に。



ただ長男が嘔吐下痢症を発症した時は丸四日間続いたんですよね、嘔吐と下痢が。不眠不休でした。
はっきり言って疲労困憊。



更に夫も長男の菌を直ぐに受けダブルの看病(泣)


唯一の救いは同時期に症状が落ち着いた事くらい。


落ち着いたのを見届けホッとしたのか
次は自分が嘔吐、下痢を繰り返し五時間横になったのを機に完治!!



母は強し!!
倒れてる暇など一分たりともないのだ。


これには夫も長男も驚いてましたが
世の中のお母さんというのは
こんなものだと思うんですよね。


周りに借りられる手があれば倒れてもいられるのでしょうが(義実家はスープも冷めない近距離ですが頼りません。)そうではないママは強くないとやってらんないのが本音だと思います。



だからきっと自分の体調の変化にも騙し騙し誤魔化してきて…大病を患ってしまっていたりするんじゃないかなって。



私も今年は色々検査をしてもらう予定です。
やはり悲しむのは一にも二にも息子達。


まだまだ死ねない。


特に次男はまだ小さい。


せめて母親の記憶を鮮明に留めておける年齢までは死んでたまるか!!意地で生きてやるつもりです。(健康寿命の折り返しまで生きられたなら明日は我が身と常に思っている四十一歳です。平均寿命の折り返しまであと少しw)



そんな次男も翌朝にはケロッと復活。



夫婦共に一日で完治して
更に次男までもが約一日で…。



そして今朝、時間差で長男が嘔吐下痢。(泣)

これはまだまだ気が抜けない…。
潜伏期間も含め中学生ですが休ませておいて良かったと自分の勘には拍手!!



学校で吐いたり漏らしたら悲惨ですからね(泣)


それにしても十年以上ぶりに再び同じ相手(嘔吐下痢症)に遭遇しやられた感半端ない。

夫は嘔吐下痢症にしても自分は発熱、関節痛のみ。
という事は今回は嘔吐下痢症に勝った!と言えるのかも知れない♡


長男が回復するまでは気は緩めませんが、今のところは勝った!!(笑)




巷ではウイルス性胃腸炎患者が増えているとか。

園や中学でも吐き戻す子も増えているようなので
皆さまお気をつけ下さいね。(泣)





それではまた^^







鬼は外福は内!

2024-02-03 23:59:00 | イベント


次男の幼稚園では先週節分の会を行い
新聞紙を小さく丸めたものを福豆に見立て楽しんだそうです^^



また先月の鏡開きには
昨年十二月に年長児さんがついたお餅をぜんざい(おしるこ)と一緒に食べたり。



見るからに美味しそう♡
✳︎上記写真は園からお借りしました。



息子も「楽しかった、美味しかったー!」と園のblogを一緒に見ながら教えてくれました。




さて今日は節分の日、本番。






取り敢えずスーパーへ食材調達。


食材を購入して帰宅するはずが…
ご飯買ったら〜
おもちゃ見に行きたいな〜


出た、出た…。

見に行きたい=買いたい、欲しい、買う気満々。


「行きませんよー、帰ってから恵方巻き作らなきゃだし。混む時間になるから早く帰らなきゃ。」


「見るだけだから〜
お願い、ママ♡」←百パー嘘。


「仕方ないなぁー、見るだけよぉー」
と彼の作戦に乗っかった。





欲しいものを横目で物色。

「買わないよー。夕飯買ったから玩具買うお金はありません。
それにちょくちょく買ってるよ、玩具。

お誕生日やクリスマスでもないのに買う必要もありません。無駄に使えるお金は我が家にはありません。」


「(お金)あるもーん!」
両腰に手を当て自信満々に答える次男。


「ねぇよ。(無いよ)」
即答で答えるも



満面の笑みで手に取り
「りおくん、これにするね♡」





はい、買われました。


消防車両だけでも十台は軽く持ってるよ。
孫ができたら、あげよう。
息子達には結婚は望みません。寧ろして欲しく無い。嫁に陰口叩かれても孫守りさせられるのも御免だから♡
ただ、ミニカーはあげたい。かなり矛盾していますけどね。(笑)




そんなこんなで帰宅後はマッハで恵方巻き作りを次男と一緒に楽しむ。


一本丸かじりは苦痛なので
我が家では数年前から一口サイズにカット!!(笑)


取り敢えず行事を子供と一緒に楽しめば何でもアリ!という母親なので…。(笑)


ただ巻き方が甘かったのか
切る際に力を入れ過ぎたのかヘンテコな出来となりました。(泣)


因みにお菓子売り場ではメルセデスのミニカーを買いました。買いすぎです、ほんと。
困ったクソガキです。





食後は次男が楽しみにしていた豆撒き。






ちょうどお面も四枚!!

長男にも役を任命しましたが
絶対嫌だ。
と拒否られ終了〜。(泣)



長男分も私が被り
夫、次男と共に張り切って
鬼は外福は内!!
今年も無事、無病息災を願い邪気を追い払う事ができました♡♡♡






恵方巻きが終わればバレンタイン。


これも行事が多い国に生まれた定か…
忙しない。(笑)





次男はいつまで一緒に
行事を楽しんでくれるかな?



やっぱり小学生までかな・・。

今をめいいっぱい楽しもう。


今年は作る!

2024-01-20 20:39:00 | イベント


突っ張り棒が欲しくて百均へ。

店内で最初に目に飛び込んできたのは
バレンタインコーナー♡♡♡



まだ一月なのにバレンタイン商戦が既に始まっているのだと知る。(笑)





下手だけど、作ろう!
今年は手作りで♡



まんまと戦略にハマる自分。(笑)

早速使えそうなものを購入。



個人的にデコデコし過ぎは苦手なので
シンプルを売りにしたチョコにしようかなーと。安上がりで最高じゃないか!!


次男は間違いなく喜び食べてくれると想定しているけれど
長男の反応は不明。

例年ケーキ屋さんで購入したものを夕飯後にはい、バレンタイン♡♡で終わりだったので。。。







「いきなり手作りかよ!!」
と言われそうで怖いw


夫用にも取り敢えずは作ります。(笑)
多分、美味い!を意味なく連呼しながら食べると思います。特に夫から美味しいを連呼されると嘘っぽく聞こえる私は捻くれ者なのでしょうか…。


有難う、嬉しい♡ニカッ♡
と素直に喜べる女性が羨ましいしカワイイと思うのにそれを言えない、言えなくなった自分が可哀想で悲しい( ¯ ¨̯ ¯̥̥ )


これは間違いなく夫の責任。
昔は馬鹿正直に鵜呑みにしてカワイイだけの女だったのだから。←意味深www



それから久しぶりにコメダへ。




時間があったのと朝昼兼用食にと
自分はビーフシチューをオーダー。


美味しかった♡




明日も雨予報のリコ地方。
いつになったら三重(伊勢神宮やおかげ横丁)へ行けるのか。。


もう行かなくても良いかな〜とも思い始めていたり(´口`)↓︎↓︎





明日ものんびり、ゆっくり時間を気にすることなく過ごしたいと思います^^

それでは♡♡♡

意味ないじゃん!!

2024-01-08 14:14:00 | イベント

今日は成人の日。ですね^^


晴れ着姿の女性や、ビシッとスーツや袴に身を包んだ男性の姿を目にする度ホッコリ。


次男も綺麗ねー^^と見掛ける度に言っておりました。

どの子を見ても眩しく輝いています。


成人の日を迎えられた新成人の皆さま
おめでとうございます。




成人、二十歳。
それだけで、響きだけでおばちゃん羨ましい♡


私が二十歳の頃、こんな事を度々言われました。


若さはお金では買えない。
どんな未来も歩める。可能性は無限。それだけで羨ましい♡


まだまだ若い自分にはそうなんだー。くらいにしか思えず愛想笑いするしかなかった。
でも今はその意味が理解出来る。


年を重ねてから学び直す、やり直す事も可能だけれど
年齢と共に新たに挑戦する事を恐れたり億劫に感じるようにもなる(特に自分の場合は)。


若いからこそ、無謀すぎる事でさえ飛び込んでいく事も出来たのだと今は知る。



そんな自分も今は色々な柵が付き纏い(笑)自分の事だけ考えての生き方は出来なくなった。
自分のこと以上に周りの事も考えながら常に行動、判断が必要。それが家庭を持った人の責任なのかも知れないと知る。


それらを理由にしているだけで
やろうと思えば置かれた環境に関係なくできる。結局ヤル気がないだけ。と言われてしまいそうですが
現にそれだけ一人では容易かった事も難しくなる事が増えたとは言える。



でも今はそれで良いのではないかと思い直せる。
七十歳のアクティブな母を見ているとチャレンジしたい気持ちがあれば人は何歳からでも健康な体、有る程度の資金があれば子供達の手が離れた時にまたやれると学べた。


今は子育てに重きを置き
子育て卒業年齢に達した時に子供より自分を優先したい。欲しい資格もある。ピアノや習字教室にもまた通い直したい。←幼稚園から小学校卒業するまで嫌々続けていた習い事の一つ。でも今は自ら習いたい気持ちが強いです。

アホでおバカな夫とキャンピングカーを購入して各地巡ってみたい。
時間が許す限り、動けるうちに楽しみたい。


その前に息子達には自立してもらわないと、ですけどね。

タイムリミットは二十五歳。

それを過ぎたら有無も言わせず家を出す、と小学生の頃から長男には酷なようですが言っています。(笑)そろそろ次男にも。

現に私の両親が息子、娘関係なく問答無用で二十五歳を機に出す人でした。


それもあり皆(五人)上手いこと出て行き表向きは自立した生活をそれぞれが送っています。


当時はマジか!
酷い親だと思っていましたが今では感謝しかありません。
いつまでも居座り続けられても困る。
それが大多数の親が持つ本音ではないかなと。

結局一緒に暮らしている以上
痒い所に手が届く存在にはなってしまう。
私は高卒で自ら卒業した後に就きたい職に運良く就職。

忘れもしない十九歳の時。
疲れて仕事から帰宅した自分。
当たり前のように夕飯が準備されていた。
でも用意されていた夕飯が気に入らず不貞腐れた。

要らない。ファストフードで買ってくるから。


バチ(罰)が当たった。
帰りにガソリンを入れて帰ったのですが財布をボンネットに置いて発車。


もちろん財布ごと見つからず。

怒り、焦り、事の発端は全て母のせい!と責任転嫁。

子供ですよね。今なら人が自分の為に準備してくれた食事を無碍に断り別のものを用意するなんて最低な人間がする事。
全ては自身が招いた事。


冷静になりその後母には謝罪しましたが、結局自分は社会人として一人前になった気でいただけで中身はまだまだ子供だったという事。

親子だからとの甘えもあった。


両親の本当の偉大さを知ったのも
やはり家を出て生活してから。



子供の為と思うなら何処かで突き放すのも親の役目。
居心地良い場は自らで作ってもらう。



親子であっても。かわいい息子達だからこそ距離を置いて暮らす事も大切。




そんな色々な事を思った成人の日でした。



さて話は変わり昨日は夕飯時に夫と自分は七草粥を食べました^^



蜂蜜梅も添えて。




胃に優しいねー♡
素朴な味が美味しいね。と食べたのも束の間…


録画しておいたイチケイのカラスを観ながら食べる。
一人抱えて食べる。




結構なカロリーだな…。
と思いながら手が止まらない♡



それを見た夫からは
(七草粥にした)意味ないじゃん!!
と突っ込まれましたけど
そこはまだまだ胃だけは若いということで。(笑)



しかし今日は寒い。
午後は自宅でのんびりゆっくり過ごします。


本日もお付き合いいただき
有難うございました♡


それでは^^

本年も宜しくお願い致します。

2024-01-03 11:02:00 | イベント

明けましておめでとうございます






年始、心穏やかに家族で迎えられたことに深く感謝する気持ちから始まった二千二十四年。

天災の被害に遭われた方々を思うと
言葉も見つからず。
ただ一つ思うことは決して他人事ではないということ。


天災は忘れた頃にやって来る。
時、場所選ばず襲ってくる。


他人事ではないからこそ家族が当たり前ではない日常を穏やかに過ごせている事に先ず感謝をして一日も早い復旧、復興
微力ながらに支援という形で応援できたらと思います。

此度の天災で不安、不自由な中で生活されている方が一日も早く立ち直られ普段の日常を取り戻されますように。
亡くなられた方には心より御冥福をお祈りします。












大晦日には年越し蕎麦を家族全員で食し
厄落とし。
無病息災の願掛けも忘れずに。


また普段食べられない上質な牛肉ですき焼きを♡
普段食べる事がないからこそすき焼きの美味しさを再確認しました^^




こちらは我が家の恒例となった
新年運試し、タナクジ!!

私は穏やかな良い年と出ました♡

穏やかな生活が何より有難い。
因みに昨年は






と出ましたwww
振り返ると確かに全ての物事が良い方に働いた感はありました♡←タナクジ、中々当たるかも!?(笑)



そしてと次男が引いた(撮った)クジは
スーパースペシャルレア大吉
と出て新年早々父息子は大興奮w

長男はタナクジには参加せず、自室で友達同士での通話で盛り上がっておりました( ¯ ¨̯ ¯̥̥ )
親より友達、中学生らしいと言えばそれまでですが寂しい限りですね。。。




元日には氏神さまへご挨拶に。


クジを引いたりする事も地元の神社ではありませんが
静かな空間で参拝できる事は有意義で贅沢な時間だと思いながら手を合わせて。




そして今日は電車🚞を見に行ったり公園へ行きたい!と次男のリクエストで嫌々寒い中頑張りました…。(笑)



公園には私達以外にも何組もの家族が。

そのうちの一組が正月風景の一つでもある凧揚げをしておりホッコリ♡♡♡←羨ましくて自分もやりたかったw



よし、来年は我が家も凧揚げしましょう!!

次男との今年初めてのお約束。





そんなリコ家の年末、正月でした^^




長くなりましたが
本年もどうぞ宜しくお願いします。

皆さまにとって
二千二十四年が素晴らしい年となります事を願って。