見出し画像

老犬?りんちゃんとの暮らし♡ 〜After story〜

1/9(火)〜1/31(水)

1/9(火)
母はすでに出勤STARTしていたけどね♪
親父と子供達は、例年以上に長かった冬休みが終了&今日から我が家の日常開始〜^_^!❀


1/13(土)
りんのお誕生日🎂♡♡♡

今年も「もう少しでりんの誕生日じゃん〜🎂♪」ってな話が、あちらこちらから聞こえてきて👂♪

ふと見た次男のカレンダーにもバッチリ★記入されててホッコリ(*´艸`*)♡

















1/14(日)
朝🌄
今季、初積雪❄




1/16(火)〜1/18(木)
次男は2泊3日の自然教室⛄✨
一面、真っ白な雪景色の中へ🏔❄

自然教室の実行委員を務め、スキー学習🎿とかその他もろもろ☆最高に☆めっちゃくちゃ!!楽しかったらしく✨✨✨
帰宅して、現実に戻るやいなや、
「なんかイライラする〜。去年の〇〇(長男)の気持ちがわかるわー、母がウザい(ー_ー)!!」とイラっち


そして翌日19日(金)の朝🌄

コーラのキャップ事件が起こり★
昨夜、次男がしっかりキャップをしめなかったせいで炭酸が抜けたことに対して、母と次男が衝突💣!!

次男はタイ語で、母は英語で罵し合い

ふと、お互い冷静になり、なんて言ったのか聞きあうと👂

お互いに→「うんち💩


この週は❀
親父が出張で不在、次男も自然教室で不在★
長女は夕飯時不在の時もあり、長男と2人だけの夕食に、長男の大好物♡特大✨照焼チキン♡ってな日も(*^^*)♪

でもって長男の併願私立受験あり!!

無事合格で安堵の笑み♡✨↓



とりあえず、高校生にはなれるねっ(^ν^)♪




長女は、登校日のカウントダウン。  

1/22(月)
唐揚げ弁当🐔


いつもいる、つまみ食いパトロールの子↓




1/23(火)
ステーキ弁当🥩(最後は二段弁当✨)




これにて、高校生活のお弁当が終了!!


最後の最後の日まで、お弁当作りはいつも通り、時間との戦い

キャラ弁とかではない母の弁当を、スマホで記録してくれていた日々もあったり····(*˘︶˘*).。.:*♡

✾✾✾

Blogついでにインタビュー🎤✨

母→「お弁当の思い出は(*^^*)?♡✨」

長女→「覚えてないっ!!」

現場からは以上ですっ🎥

✾✾✾

毎日、名残惜しそうに友達と学校に残り、その後ハシゴして、時間の許す限り語らって帰ってきた長女♪

帰りが日々遅くなったけど
「見てこれー!!」って、嬉しそうに♡今日の1日を報告してくれて、こちらも“ま、いっか”モードに( ˘ω˘)❀

そんなこんなの日々はあっという間に過ぎて、1/29(月)を以て通常登校は終了。
(毎朝ぽっちゃんと見送ったね🚲)



1/30(火)〜は自由登校へ。


ぽっちゃんは♡
毎日♪相変わらずの“元気100倍!!ぽっちゃんマン☆”で過ごし♪

ある時は




ママのメイクブラシ!!



またある時も


ママのメイクブラシ!!


からの!

この日は



続きましてのママの眉ペン!!



立ち上がると鏡台に届くから、そこから見つけて持ってくるんだよね


そんなこんなのカマチョ犬したり、大きい公園で走り回ったり♪♪♪










ボールを2つ使い⚾⚾
ママ投げる→ぽっちゃんボールを取ってくる→ぽっちゃんが口から離したら、すぐに次のボールを投げる(ボールはどこに投げるかわからない)

という、遊びを新たにSTART☆


















この日は、ボールを泥まみれにする→ママ洗う→ボールを泥まみれにするの遊びにハマり。↓


まだ帰りたくなかったぽっちゃんは


逃亡!







お友達とも遊んだり🐶♪

りんの頃からの付き合いのおじさんに出会ったり♪
(ジュース買ってもらった〜^_^)



そらパパに会って🐶♪

りんと同じく♡そらパパが大好きなぽっちゃんは(*^^*)
「そらパパだーっ✨!!」っと、早く早くと!!ママを引っ張り大喜び


(ぽっちゃんはおやつ♡、ママは仕事頑張って☆って栄養ドリンク貰った〜♪)↓



公園の木の剪定に来た業者の方に🌲
連日可愛がってもらったりな毎日を過ごしました♡
























こたつ大好きぽっちゃん♡↓







きゅうりが丸々1本なくなる事件もありました🥒!!

(ぽっちゃんは知らんぷり。)↓




父母の体調は安定^_^❀ 

母の病院ついでに、昭和記念公園に行ったら、ロウバイが咲いていたり❀














別の日には、神社へ参拝&御朱印を貰いに行ったら、梅が咲いていたり❀♪






今までの人生で、一緒にゆっくり茶菓子を食べながら雑談して過ごす🍵❀なんていう時間のなかった親子は、今ではお互いにこの時間を楽しみに(#^ω^)❀

父体験!!“本当にあった呪いの話”
((((;゚Д゚))))👂!!とか

話せば話すほど、父の話は面白い
母のことも、母の親のこともカナリ大切に想ってたんだな〜〜〜なんてこともわかり、死ぬ前に知れて良かったよ


そして、1/31(水)は♡
私の40回目のお誕生日\(^o^)/🎂✨

旦那とぽっちゃんと♪
千葉市❀「ヨットハーバーのレストラン⛵ヴェスプチ&稲毛海浜公園🌊&」へ❀






















夜は「親父&子供達Presents☆」で、お誕生日会を開いてくれました🎂♡






毎年、駄菓子屋へ行き、私の好きなお菓子の詰め合わせをプレゼントしてくれていた長男が🎁♡
ナント✨今年は1人でケーキ屋さんに行き🍰母へケーキをプレゼント🎁✨
というまさかのサプラーイズッ✨ 

思い返せば!
夕方、挙動不審だったわ

母は感動〜(´ε` )💋💋💋




嬉しすぎる



まさかまさかで、長女によって、旦那が買ってきたケーキが倒され、グチャグチャ
長女悪びれる様子もなく、親父は撃沈







姉や母からのお祝い電話があったり♪

そんなこんなで賑やかに(#^.^#)✨
40歳のお誕生日🎂✨&40代のSTART!となりました!!






❀オマケ❀
我が家の一歩は🥊

正月明け🎍
貯金箱を買った長男の真似をして、色違いの貯金箱を購入✨
沢山貯金をする(^o^)!!と意気込むも、19日後↓


ワイルドに貯金箱を破壊( ゚д゚ )彡★

早くも、貯金生活終了〜!!

日々、ワン・ツーパンチに励み🥊★













気づけば、ラインのアイコンが☆





メイウェザーに




✾✾✾✾✾


★40代にやりたいこと★

・行ってみたいな♪やってみたいな♪食べてみたいな♪ってことを、後回しにせず、行動に移す!!
(行くぞ外国ーっ✨)

・献血!



★40歳になったばっかの体調記録★

・体力が昔に比べて本当にない。 
39歳から気をつけているものの、未だに自分が思っている体力と、実際の体力の差がラグっている。

・体力を気力でカバーする日もあり、そんな日は、フッと気持ちが切れた瞬間に、一瞬で気絶。
自分でも何が起こったのかがわからず、目覚めてビビる。

・22時を過ぎると本当にしんどい。
明日で構わないものは、明日の自分にお願いする。

・“なんかダルい”の“なんか”の原因が今までとは考えられないこと過ぎて、気づくのに遅れる。
誕生日も横浜プランがあったんだけど⛵、ダルさがあり、近場に変更。
「一昨日やった救命講習の疲れもあるかも。」っと、今まで救命講習の後に疲れが出るなんてことはなかったから、これまたビビる。

・今年もりんの誕生日後からメンタル不調。
3年経っても、“10歳のお誕生日はあんなに元気だったのになー”と、10歳の誕生日からの、あっという間の旅立ちに落ち込む。

そこにPMDDが重なり、2週間近く、メンタルダウン。
りんに会いたくなって涙&涙。。。
仕事で納得出来ない事が起こって、気持ちの切り替えがなかなかできずにイライラ。

女性って大変。

これから本格的な閉経に向けて色々あるんだろうな〜(-.-;)。。。

更年期、怖ぇ工エエェェ(´д`)ェェエエ工。。。


そんな感じ❀


コメント一覧

rin-2011-01-13
銭母さん♡
こんばんはー(*^^*)✨

出遅れとか、そんなの全然♡気にしないで下さいね〜〜〜〜^_^♪
って言う私も、お返事遅くなりましたっ!!

お祝いのお言葉ありがとうございます♡♡♡

40歳になったんですけど☆
まだまだ見たことのない景色や、食べたことのない物の方が沢山あるので、それを今後の人生で制覇していきたいな〜✨と思っています(^m^)♪
お互い、まだまだ楽しいこと沢山ですよねっ♡

いやー、、、更年期怖すぎで(¯―¯٥)💦💦
もうプレ更年期でヒヨリまくりですよぉ。。。
自分を大切にしなきゃですね💦!!

勝手な想像ですが♪
銭父さんは、そんな銭母さんをカナリ労ってくれそう〜〜〜(#^^#)

女性の誰もが通る道ですもんね〜〜〜(ToT)!!
先輩についていきますっ✨!!!
銭母
超出遅れだけど🙏💦

りんちゃん、ママさん、お誕生日おめでとうございます🎂💕
みんなでお祝いして、楽しいパーティー✨
良いですね〰️!
りんちゃんも喜んでる😊💓
ママさんも嬉しいですね🙌

40歳かー✨これから楽しい事が沢山ですね❤️
って私もまだまだ楽しみますが😂
更年期も大変だけど、更年期だから!と家族にはわかってもらって
乗り越えましょーう🙆
私も更年期真っ最中❗色んな不調もあるけど
一緒に頑張りましょ〰️🙌⤴️
rin-2011-01-13
瑠海ちゃんママ♡
こんにちはー(*^^*)✨

お祝いのお言葉ありがとうございます♡♡♡

そうですよね〜(#^.^#)
みんなが元気で“おはよう”と朝を迎えられることが幸せなことですよねっ♡

そのスーパーで買い物をしていたら急に涙(´;ω;`)とか、めっちゃくちゃ!!わかりみすぎますーーーーー!!!
なんか無性に物悲しくて、なんの涙?って自分でもよくわからない涙が滲んでくる時がありますー!

やっぱ私、プレ更年期入ってますね(=o=;)。。。

聞けて良かったです✨!!
女性の“先輩”の話はホントタメになりますー✨
教えて頂きありがとうございました〜(*´ェ`*)♡
rin-2011-01-13
メルちゃんママ♡
こんにちはー(*^^*)✨

お祝いのお言葉ありがとうございます♡♡♡

私はりんの旅立ち後、初めて迎えるりんの誕生日に、主役のいない誕生日会を開くことに躊躇していたのですが💦
子供達に背中を押され、それから生前と変わらずお祝いすることが毎年恒例となりました(*^^*)♡

ぽっちゃんマンは、ホント元気いっぱいです^_^✨

メルちゃんママに言われて、昔、りんが公園に落ちていたジュースの缶を破壊したことを思い出しました🥫!!
(私は口の中をザックリ切るんじゃないかと大心配なのに、絶対に渡してくれないりんと大喧嘩しました💦)
レトリバーは、缶も見事に破壊しますよねっ(+o+)!!
ちなみに、りんは全くの無傷で破壊を楽しみました(+o+)

いつも行く大きい公園には、モミジバフウ🍁の木があって、偶然通りかかったら、モミジバフウの実がハート型♡になっていて、たぶん誰かの作品だと思いますが、記念撮影させてもらっちゃいました(*^^*)♪

メルちゃんママも気絶仲間なんですね〜!
自分が思っている以上に、身体が疲れているってことみたいなんで(*´Д`)
そんな日があったら、次の日はギアを落として体力を回復させましょうね✨
って、ギアを落とすのがなかなか難しいんですけどね〜💦
rin-2011-01-13
大吉くんママ♡
こんにちはー(*^^*)✨

お祝いのお言葉ありがとうございます♡♡♡

やっぱ40代から変化あるんですね〜〜〜(´Д⊂ヽ。。。

私は身体症状よりも、メンタル症状の方が強く出て。
もうドーーーーーーーン!!!っと沈んじゃって(-_-;)
沈んでいるだけならまだいいんですけど、イラつくともう抑えがきかずで、人に不満を愚痴りたくなるし、周りが大迷惑ですよね〜〜〜。。。

私の周りの40代の離婚率って高い気がして。
旦那さん側からすると、奥さんのイラつき半端ないし、奥さん側からすると、旦那にウルトラ、イラつくし!!ってとこもあるかなと。
我が家も40代夫婦になるので、一寸先は闇ですね(*_*;!!

感情爆発を受け止めてくれた旦那さん✨素晴らしいですね〜〜〜✨✨✨
この40代の荒波を乗り越えた先に🌊
穏やかな50代の夫婦関係がまた始まるのかな〜✨
話していて、ちょっと元気が出てきました(^o^)✨✨✨ありがとうございます♡

子供達のお陰で、旅立った後もりんの誕生日会をするのが我が家の恒例となりました❀
子供達は大人になっても“1/13はりんの誕生日🎂”と忘れないと思います❀
そういう子供達にも癒やされます(*^^*)

ぽっちゃんの泥遊びは⚾
始めは“あ~あ”と落として汚れてしまったことに同情していたのですが、3回目くらいで「わざとか!」と気づきました笑
きゅうりも絶対に目を合わせず!!
犬も感情があって、面白いですよね♡

父母のことも、いつもありがとうございます(*^^*)♡
rin-2011-01-13
しんくんママ♡
こんにちはー(*^^*)✨

お祝いのお言葉ありがとうございます♡♡♡

ホント毎日が「姉さん、事件です!!」状態です(-_-;)!!
うんち事件は💩、その時はガチでお互いに罵っていたんですが、一件が落ち着くと、無性に笑えて、ブログネタにしよっ♪っと思いました(#^ω^)

毎日があっという間で、秒速の速さで、子供達がどんどん大人になっているような気がします💦

4月からは長男のお弁当作りがSTART☆
長女は大学生だし、自分で作らせようか考え中です♪

私、ずっと更年期って50代くらいにあるものって思っていて、この歳から身体が変わってくるなんて思いもしませんでした〜(´Д⊂ヽ!!
“ケセラセラ精神”、心に沁みますー✨!!

しんくんママに“ケセラセラ”と言われてから、Mrs.GREEN APPLEのケセラセラ♪聞きまくっていますっ!!!

アドバイスありがとうございます(*´艸`*)♡
金&小梅ママ
りんちゃん、そしてママさん
お誕生日おめでとう🎂
家族皆んな揃ってお祝いしてくれて
素敵な誕生日だったね😆
40代かぁ。良いなぁ
まぁ生きてれば色々あるけど
家族皆んなが元気で、
おはよう😃と朝を迎えられるって
幸せな事だよ〜✨
アタシの更年期はホットフラッシュが少々。
後は半月ぐらい精神的に不安定な時が
あったかな。
スーパーで買い物してたら急に涙が出たり😢
それくらいかな。
知らない間に終わったっぽいぞ😊
pretty_meary4_1
りんちゃんとりんちゃん&ぽっちゃんママ
お誕生日おめでとうございます!
りんちゃん、お誕生日をずっと覚えててもらえて嬉しいね~
家族みんなが家族のお誕生日を大切に心待ちにしている
様子が分かります。
ケーキ皿が6個 ちゃんとぽっちゃんの分も
ぽっちゃんマン元気いっぱい、貯金箱破壊ももしやぽっちゃん?

ぽっちゃんの後ろで木の実か何かハート型にみえる所が?
偶然にそんな風に集まったのかな~

ぽっちゃんママは一日フル回転してるんだもの
疲れるのは当たり前
よく気絶してた!って言ってるけど、私もコメント書き途中で、よく気絶してます(-_-)zzz
このコメントも途中で気絶してました・・・
ほんと年々体力が落ちてくるよね 。
yamatotakeru0329
ママさん、お誕生日おめでとうございます(^o^)/ランチは旦那様と夜はお子さんたちも一緒にお祝いして、素敵なお誕生日でしたね。
PMSは知ってたけど、PMDDは知らなかったので、ネットで調べました。40代のPMSは感情爆発で、夫に当たりまくりで、悪いことしたなぁって思います(;'∀')今はそんなこともなくなりました。ママさん、気にしないで、体の変化でそうなってるのよと自分に言い聞かせて、ど~んと構えて、乗り越えてくださいね。
りんちゃん、お誕生日おめでと~手作りケーキでみんなでお祝い、ぽぽちゃんも参加してるし。忘れないことが一番の供養と聞いたことがあります。私も先代犬たちのことは死ぬまで忘れないと思います(^^)
ぽぽちゃんの水たまりにボールころころに笑いました。ぽぽちゃん、高度な遊びね!ボールを汚してママさんに洗わせる。わざとやってるな(笑)きゅうりも「私はしりません」なお顔が笑えました。
私も母の晩年に両親とよくお茶を飲んで話しました。なつかしいです。体調も落ち着いてて何よりです。
marichieshin829
おはようございます!
しんくんママです!!

長男さんの合格&ママさん・りんちゃんのお誕生日💐
おめでとうございます🎊
年初めから、お祝い事がいっぱいでしたね~

毎日、いろんな事件⁉が起こって
またまた賑やかな一年の始まりですね(^^♪
タイ語と英語の罵り合いの落ちには、笑えた(笑)

こうやって笑い合いながら時間を過ごしてる間に
みんな少しづつ成長して行ってるんですよね~
長女さんのお弁当もご苦労様やったね(^^♪
でも、まだ続くのかな!?

40代か~~
私はもうとっくに過ぎたけど(;^ω^)
身体が変わる時期だし、家族の環境も変わったりするし
大変だと思うけど。。
それも今だけだから、きっといい思い出になる時が来ると思います。
泣くのも、イライラするのも我慢しないで、思うままに。。
ケセラセラ精神で!!
きっと知らないうちに過ぎてると思いますよ!

子どもや仕事や
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「りんのお誕生日♡」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
2025年
人気記事