グランマの扉

女4代にぎやかな日々

大人の雪の遠足  3

2017-02-22 | 旅行




入口の雪にささっているスノーシュー。1

当初の予定では、朝のお散歩に行くつもりだったらしいのですが、余りの寒さにおじさん達あっさり断念。
こういう所が流石60代後半の判断の素早さ。

絶対無理しない。



だって、昨晩仕舞い忘れた茹で卵。

朝、サンドイッチに使おうと思ったらカッチンコンッチン
「一応剥いてみて」と殻むきをお願いしたおじさん、指先が冷たさで痺れ半泣きしていたもの・・・





さて、その日私が何故一睡も出来なくて朝を迎えたかと言うと・・・

同室の先輩女性が激しい二日酔いになっちゃたんです。

丁度私達が寝るのと入れ替わりに始まったトイレ通い。



二日酔いって、なった事がある方はわかるかもしれませんが、「大丈夫??」なんて同情されても、仕様がないんです。
ひたすら時が過ぎるのを待つだけ。
勿論、急性アルコール中毒のような状態の人は直ぐ病院に運ばなければなりませんが、見るからに普通の悪酔い。





焚火を見ながら、楽しそうにクイクイ飲んでいたもんなぁ・・・

余りの寒さに、自分の酔い加減がわからなかったんだろうなぁ・・・


と思いながらも、下手に声をかけると、飲み過ぎの自己嫌悪 プラス 私を起こしてしまった事に対する申し訳なさで一杯になるだろうし・・
と寝たふりしながら、朝を迎えてしまったわけです。












窓から見た朝焼けの空です。







その頃ようやく少し落ち着いた彼女を寝せておきながら、早起き且つ食欲旺盛なおじさん達の食事の仕度。
と言ってもオープンサンドイッチなので、野菜を切るだけ。

・・・で、教訓。

野菜サンドイッチは体が冷える  


いっそ、カップ麺の方が良かったわ~~




それでもスープを飲んだり、コーヒーを飲んだりして、少し体を温め、皆で片付け。


こういう撤収作業は、山に行っていた人達なので、それはもう見事な手際の良さ。
さすが昔取った杵柄です。


あっという間に「来た時より綺麗に」なりましたよ。  





さて、一晩中、煙で燻された体を清める為に温泉に行く仲間達と別れ、私達夫婦はそのまま帰宅。
何しろこの日は、叉々お出かけの予定があったのですよ。

我が家のお風呂に入り、燻された服の洗濯をすませ、一時間ほど




さて、ここからは明日~~   









おまけ。
一眼レフで撮った朝の山です。




コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 大人の雪の遠足  2 | トップ | 札幌冬季アジア大会開会式と... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こちらは ()
2017-02-24 10:46:09
何しろ冬が五カ月くらいもあるので、お家に閉じこもってばかりではいられないのですよ。

今日も朝は猛吹雪でしたが、保育園児も小学生も会社員も当たり前のように出かけて行きました。

・・・偉いなあ・・・    ←本音 
返信する
うふ~ (カナ)
2017-02-23 06:10:56
ちょっと 寒いと・・強風だったりすると・・お外には出たくないわたくし・・・。
大人の雪の遠足を じっくり読まさせて頂きました。
皆さま お若い!!
そして 健啖
そして 酒豪
寒さに負けない為の必須科目ですかしら?
ぬくぬくして 楽しませて頂きました(笑)
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

旅行」カテゴリの最新記事