8日の夜に 焼肉でパワーをつけて~~??(^^ゞ
9日は♪
我が家で待ち合わせ♪
神仙沼と 岩内の大仏を見に行こうか~♪で。。
天気がイマイチだけど・・・大仏様なら建物の中で見れるし・・
先に 大仏様を見よう~♪
ちゅ~ことで 小樽から来る みゆきさんとメルママさんとは 岩内の道の駅で待ち合わせすることに。 (待たせてごめんね~。。)
ヴェル家が到着して 出発~~♪
(9時の集合時間に遅れたから 置いていけばよかったべかね


よん母さん 見どころ探すのが上手だよね

こんな(大きな大仏様がある)お寺があるの 知らなかったよ~。

小さな頃は お寺で遊んでた 私♪
なんか 懐かしい~~。。と 思ったよ。

中には こんなに デカい ピカピカの大仏様がっ!
大正10年に完成・高さ6.8m・木造総金箔塗りだって~~っ。。
(ん?でも HP?の 大仏様より金箔が減ってるよ(^^ゞ)
畳の上で ごろんと大の字になって 天井や大仏様見ていたかった~。。
けど かあちゃん・・チッコしたくなって トイレ探しの旅に出ていました(^^ゞ
大仏様を見たあとは。。
寒いし・・天気もイマイチだし・・・
でも きた道を帰るより・・それなら 神仙沼さ行ってみるか。。。

ちゅ~~ことで 行ってみた。
雨降ってる~~~~。。。
うむ~~。。寒いし~~雨だし~~
せっかくここまで来たから・・・ 取り合えず入口で写真だけでも撮るか♪

が・・ ずんずん 歩く~~~









結構団体さんも来てたよ。









途中 ミゾレが 降ってきたり

紅葉もまだ 早かったけど でも 綺麗だったよ。

このあと~~ お昼はとうに過ぎているけど

シャルちゃん♪ ミルティちゃん♪
通り道だし・・(ちとだけずれるけど(^^ゞ)
とーちゃん ここを見てもらいたかったようで
この時も 結構な雨降りになっちゃってね。。。。。
で・・撤収~~。
雨の中 ごめんなさ~~いっ


ニセコにきたので~~♪

丁度晴れた

メルママさんちの アンちゃんとかぼちゃ♪
この近くで ランチを。。と だったけど 数件お休みで。。
あとは・・2時まで。。とかで電話で予約して。。

やっとこさ~~ 熱々の ランチ~~~

ここで・・続く~~。。 にしようかと思ったけど・・・
一気にいっちゃってもいいかなぁ~~~~~~。。
でも やっぱり・・続く~~~


