りんさんと いっしょ

娘(りんさん:令和4年11月生まれ)と母(らん:アラフォー新米母)と時々父(ろうくん:もうすぐアラフィフ)の日々

いないいないばあ

2023-06-22 10:30:27 | 成長
りんさん7ヶ月

育児書によると、生後5、6ヶ月で、いないいないばあで笑うようになるらしい。

母:りんさーん
り:ワクワク
(お、顔見てるね。)

母:いないいない…
り:ワクワク(指の隙間から覗く)

母:ばぁっ!
り:ワクワク

母:あれ、今やったんだけど。
り:ワクワク

りんさん、まだ「いないいないばあ」のルールを理解できていない様子。
ま、楽しそうだからいっか。

り:ワクワク
母:じゃ、期待に応えて、こちょこちょ~
り:ゲラゲラ


ハンカチで顔を隠して自分でとる、っていうのは好きみたいで、顔の前でハンカチひらひらさせると、期待が膨らみすぎてきゃーっって悲鳴をあげて喜ぶ。

最近は布を見つけると、自分で顔にかけたりとったりして遊ぶ。


いないいないばあは認知の発達の目安だと思ってるから、いつ笑ってくれるのかと、毎日やってみてる。

楽しみかたを理解する前に飽きてしまわなければいいけれど。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿