あちこちの街に行く機会があるときに、ルーテル教会を訪れてみました。
まず札幌のルーテル教会です。石造りの正面が歴史を感じさせてくれます。南12条西12丁目。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/f1/ec5ab5551eb2225996f6748bab760a22.jpg)
ちょっと正面の電信柱が邪魔ですね。しかしとても風格があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/40/22fb1f6e2c9f5fccd1027c02f1418852.jpg)
横から見ると前面が石造りで、後ろは木造のようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/16/ec55f51b65e4dc51e862b822d92dd876.jpg)
奥のめぐみ幼稚園は改装中でしょうか。
閑静な住宅街に建っていますが,真正面で工事が行われており、しばらくはものものしいようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/0c/dc3b69d307b3c225dfdd44bbff5dd4f1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/a1/a8509cb55de59107a2e8306e4ce8a3ed.png)
さて次は深川です。小さな町にもあるのですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/d6/ef56d7b11339b392a67a1f854075df91.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/e2/d6f74fec019b762cf76347091e6dce4c.jpg)
目の前の一区画で広大な工事が行われているようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/73/b57feb9bf6c74917f0e06307cc03a9ad.jpg)
市の施設で「深川保育園、子育て支援センター」ができるということです。にぎやかになりそうですね。
さて次は江別です。動画をどうぞ。教会へ行く道です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/04/8f3d0ef3524203628524c20d0b9cdea5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/4d/802ff5efa7719939582f34970551ca14.jpg)
閑静な住宅街、そして幼稚園も併設しており公園の緑がとてもいいです。
ただ今日は閑静ではなかったようです。
トラック、ダンプが次々と帰っていきます。ご苦労様でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/67/44bc3202641c7a7f916f36b66e799dba.jpg)
どうやら牧師館の横で地面を掘る工事をしていたようです。濡れています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/b6/4a080f6b2ed5e77948dc41ae8f74b85d.png)
さて最後に再び札幌、山の手です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/80/d9dd0d78a30aab9775770150cbe89635.jpg)
現代風ですね。
横から見たところでです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/c1/36fac4484ec9c7f81d7160592299fd60.jpg)
横からだと教会だと分からないかもしれません。基礎工事だけ終えて「売り物件」になっていたものが手前にあります。
すぐ近くに創価学会文化会館(札幌西)がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/19/d0873c1f7d4278055c6294f7b834ccf2.jpg)
こんな探索もたまにはいいなと思いました。