今日も各船が出船しワラサ(72cm頭)が多い船で5本GET
ハマチ・シオもボチボチ釣れてま~す。
ハマチはスキルやF1のピンク(売り切れ中10月入荷)が抜群に釣れたそうです
ワラサはドリフトチューン100gやスティンガー等が良かったようです。
ちなみにワラサのベイトは20cmくらいのアジだったそうです。
まだまだ期待できそうです!
今日も各船が出船しワラサ(72cm頭)が多い船で5本GET
ハマチ・シオもボチボチ釣れてま~す。
ハマチはスキルやF1のピンク(売り切れ中10月入荷)が抜群に釣れたそうです
ワラサはドリフトチューン100gやスティンガー等が良かったようです。
ちなみにワラサのベイトは20cmくらいのアジだったそうです。
まだまだ期待できそうです!
本日はお客様10名と伊良湖へ行ってきました
前半、高波で沖に出れず伊良湖前でハマチの拾い釣り
沖の様子が少し良くなってきたのでハマチ本命ポイントへ~
今日は半数が本日初ジギングの方でしたが、船酔いも無く
皆さん頑張って100匹以上のハマチをGETしましたぁ~
高波と強風の中、本当にお疲れ様でした。
9月16・17日に串本へ行ってまいりました~
船はかわばた渡船さんhttp://www.minnaga.com/kawabatatosen/index.htm
にお世話になりました。
初日の朝はお店に7時に集合し串本まで6時間ほどで到着
すぐにタックルの準備をしまだうねりの残る沖へ出船
この日の沖は潮が速く、雨・風もありかなりやりづらい状況でしたが
なんとか宇都宮君がメジロGET