昨日は閉店後、家族を連れて
焼き肉百火炎へ~http://www.yakiniku100.jp/
焼き肉と言えばまずはコレでしょ~んっ上レバー??????
もちろん焼いて食べましたが何か?
その後は写真も撮らずガッツリ食べましたよ~
嫁に喰われる前に~
百火炎 大島店長!
NEWステラのご注文有難うございました~~~
旧ステラたか~く買い取りますからねっ!ひっひっひっ
昨日は敦賀のブルーズ船長さんがご来店
当店に並べてあった名刺を今回より
ポイントカードにしたそうです
10回乗船で1回無料になるカードですが
店長のハンコを押して・・・9回行けば無料になりますよ
春が待ち遠しいですね~
CBONE人気のツナロッド
VF9012が入荷して参りました~
状態はなんと未使用!!
保証も今年の12月までついておりますよ
ちょいと長めのロッドですので飛距離は抜群!!
ファイト時にはしっかり曲がってくれますので楽々ファイトできますよ
シービーワンテスター佐野氏もお勧めのロッドです!
ピカピカの2号を巻いて準備しましたが~
またもや中止・・・・残念
来週こそは
お客様からちょくちょく下巻きの事を
聞かれるのでここで教えちゃいましょう!
初心者の人!必見ですよ
例:ステラ10000PGに3号を300m入れたいが
下巻きは何号をどれくらい入れればよいか?
まずは巻くリールに1号の糸が何号入るかを計算で出します
10000PGは4号が400入りますから
400m×4=1600m
10000番には1号が1600m入ります
そして巻きたいラインを1号に変換します
300m×3=900m
糸巻き量1600m-巻きたいライン900m=残り700m
この場合の下巻きは1号が700m入るという事です
例えば不要になった5号の糸があるとすれば
700m÷(5)=140m
5号を入れるなら140m巻けばピッタリになります!
他の号数の場合は( )の部分に下巻きの号数を入れればOK
ちなみにダイワのスピニングはこの計算式よりも
3割程度下巻きを増やせばピッタリになりますよ
明日は単車を磨きまくり~
明日19日と20日は月に1度の連休となっております
ブログをご覧になり購入していただきました皆様
誠に有難うございました!
170gは完売110gと140gがあと少量となりました
次回も良いカラーを思いついたら製作したいと思いま~す
店に入ってきていきなり「オリカラおったぁ~」って・・
なかなかうまい事言いますわ~(^^;)
火曜日は釣りに行く予定でしたがまたまた強風に雨・・・・
鰤番長こと橋本さんがヒゲちゃんの写真を額に入れて
お店にプレゼントしてくれました!
あざ~す!
来年のニュージーランド釣行は料金の高い正月をさけて
1月10日出発で行くそうです
興味のある方は店長まで!
中古ロッドをネットショップにアップしました!
どれも使用回数が少ないロッドですよ~
ほかにMCのカスタムロッドやポセイドンなんかもありましたが
すぐに売れてしまいました・・・
火曜日は娘を連れてラウンドワンで初釣りしてきました!
ここの鯉は子供達に叩きまくられて激激スレスレです!!
退屈そうな長女・・・
30分間タナを変えたりウキを外してみたり廻ってみたりしましたが・・・
超激シブでした!