【速報】6月にイチオシくんが父になります。
前夜寝落ちしていつも解いてる問題をしていない
と思い、開いたスマホに飛び込んできたのは、
フォローしてる方の記事のリポスト。
エッ、推しがパパになるの?
いつかこんな日が来るのは分かってました。
大好きな奥さまと、結婚したのですから。
親になる日が来るとは思ってました。
そして私は何となくその日が来るのが怖かったのです。
昨年奥さまが推している方々の所属団体で問題が起こり、
そうこうしているうちに奥様のイチオシさんが卒業発表。
奥様のポストが減ったのはそれのせい?
いやでもたまには、もしかして妊娠した?
つわりで体調悪い?とかも思ったりしてました。
結婚している2人なので、子どもができるのは
別に普通のこと。
いやおめでたい事なんです。
でも私の中ではそれがずっと不安でした。
奥様が妊婦になられこれまでにない状況で
オタオタする、イチオシくん何となく想像つきます。
小さな赤ちゃんにオドオドするイチオシくんも
容易に想像できるのです。
私が不安を感じることは、奥様の妊娠で、
きっと育休を取るであろう
イチオシくんが目の前からいなくなる事。
今でさえ数日動画に出ないと寂しい、
彼の供給不足になってしまう。
数年前まで当たり前の様に冬が来たら
冬眠してた彼だけど、
今ではテレビにも動画にも出て、
コンテンツディレクターをして大会長も。。。。
中には一年位育休取る人もいるし、
いろんな人のコメント見ると、
育休をどんどん取ってと言ってる人もいる。
実際のところ男性にどんどん育休をとって欲しいと
推進する動画をかつて彼らは上げていました。
動画に出演しないメンバーの中には、
既婚者も、子どもがいる人もいるわけです。
そういうメンバーが、その動画に出ていました。
奥様大好きで、新しく出来る生命にも
きっと心を寄せている、
彼は育児休暇を取ると思いますし、
勿論大事なことなんです。
でもやはり😔さみしいし、
それを不安に思うわけなのです。
子どもが出来ることが怖かったのはそれに尽きます。
ただ人の親になるってことは、
経験者の立場から言っても大きなことです。
今回の発表の前日イチオシくんは
自分のブログで、妻と一緒にいる事が多くて、
個人の私生活を書く事ないって書いてました。
これってきっと今回のフラグですね。
奥さまの連載確か14日だったなぁと
私は思って、これはこの機会で
発表するのかしらんと思った通りでした。
人の親になります。
というポストの投稿。
それに奥さまの連載が載せてありました。
妊娠しましたでもなく、
お腹に赤ちゃんがでもなく、
人の親になる。
なんで素晴らしい言葉なんでしょう。
私はそこにガツンとやられました。
そう、赤ちゃんとか、子どもなんだけど、
人なんです。
子育てっていうけど、
1人の意思を持った人に育てて行くわけです。
やはり彼女の文章は素敵です。
素直でスパッとしていて、
染み込んできます。
ご両親の仲はともかく
ご両親から受けた愛情は、計り知れない。
そして妊娠するという事、
人それぞれの人生の選択についても
いろいろなんだなと思いました。
そして経験した立場から考えると
10月に分かった?
妊娠判明するのって、
7週くらいとか?
6月に産まれるなら、今は安定期ねとか。
ついつい下世話なことを思います。
妊娠は出産は本当に十人十色、
何人産んでもそれぞれ違います。
加えて正解なんて無いんですから。
それは子育て、人育てでもそう。
親は自分の子どもにいろんな
未来を託すけれども、
それでもそれは、その子の人生なんです。
親として良い道を指し示してやりたいけど、
その人の人生は、その人のものです。
もう完全な大人になった娘たちだけど、
親なのでいまだに心配もします。
ついいらぬお世話ですが、
子どもを持つ人生も良いよと
言いたくなります。
でも生涯独身だったとしても、
彼女たちが彼女たちの人生を
生き抜けば良い事なんですよね。
親なんて所詮見守るだけですから。
イチオシくんも、今までいなかった、
新しい家族ができて、
人間として大きくなって行くでしょう。
妻と自分その間に子どもがいて、
新しいフェーズに入って行くのは
間違いないですから。
これから彼らがどういう形で、
彼らの在り方を表現していくのかは、
楽しみではあります。
これからどんどん老いていく身としては、
とっても眩しい彼らの、
今後を応援するしか無いのです。
良い親になろうとしなくても
自然体で向き合えば良いし、
彼らならきっとそうなると思ってます。
そして必ず戻って来てね。
今年の例のクイズ大会どうなるの?
いろいろ気掛かりではあるけど、
これまた私自身が成長することを
求められてるのだと思って
乗り越えていきましょう。
イチオシくんのポスト、
妻のお腹に赤ちゃんがいますは、
少し在り来たりというか、ストレートかな。
もう少し工夫したポストが良かったのに🤭
すみませんわがままなオタクです。
パパになってもイチオシくんらしく
あって欲しいです。
おめでとうございます。