日本の夏の気温とアフリカの気温、、
これには違いがあります
もちろんアフリカは1年を通して気温は高いのですが
湿度は低いそうなのです
湿度がなぜ関係あるかというと、、
湿度で汗のかき方が変わるそうです
実はその汗は
人体の冷却において最も強力な武器!
汗は乾かなければ冷やせないらしいので
(汗の中の水分が乾いて水蒸気になるとき潜熱を奪う)
乾かず落ちたら無意味だそうです
アフリカは湿度が低いので
汗は出るそばから乾いてくれるそうな~
しかし日本の夏はその逆で
空気がもともと大量の水蒸気を含んでいるので、汗が蒸発した水蒸気を引き受ける余裕がなくしたたり落ちるだけ;
アフリカの方は夏バテみたいにならないのかなぁ~
と思っていましたが
そういう理由があったのですね
(^^)
これには違いがあります
もちろんアフリカは1年を通して気温は高いのですが
湿度は低いそうなのです
湿度がなぜ関係あるかというと、、
湿度で汗のかき方が変わるそうです
実はその汗は
人体の冷却において最も強力な武器!
汗は乾かなければ冷やせないらしいので
(汗の中の水分が乾いて水蒸気になるとき潜熱を奪う)
乾かず落ちたら無意味だそうです
アフリカは湿度が低いので
汗は出るそばから乾いてくれるそうな~
しかし日本の夏はその逆で
空気がもともと大量の水蒸気を含んでいるので、汗が蒸発した水蒸気を引き受ける余裕がなくしたたり落ちるだけ;
アフリカの方は夏バテみたいにならないのかなぁ~
と思っていましたが
そういう理由があったのですね
(^^)