Floral house RM Sherry +Diary+

プリザーブドフラワーのお教室の様子や日々の出来事

オーダー ~ピンクのリース~

2009-12-27 | オーダー&オーダーレッスン
オーダーのリースをお渡ししました。
99歳のおばあちゃまにお孫さん(とは言っても奥様ですが・・)からの白寿のプレゼントだそうです。かわいらしいピンクのリースを・・・というご依頼でした。
かわい過ぎない、大人っぽいリースに仕上げました。
いくつになっても、女の子はピンクが好きです気に入っていただけると嬉しいです☆

RM Sherryでは、明日28日が今年最後のレッスンとなります。
来年1月のレッスンは、12日(火)からとなります。 お休み中のオーダーやレッスンのご予約は、出来る限り対応させていただきますので、どうぞ遠慮なくご連絡ください。

今年も、たくさんの方と出会い、楽しい時を過ごさせていただきました。本当にありがとうございました。
来年も、今年以上に素敵な時間を過ごしていただけるよう、パワーアップして頑張りますので、皆さまどうぞよろしくお願い致します!

皆さまどうぞ良いお年をお迎えくださいませ

Floral house RM Sherryは、多摩市聖蹟桜ヶ丘にあります日本プリザーブドフラワー協会認定教室です。
レッスンやオーダー商品のお問い合わせ、お申し込みはこちらまで
050-3454-3603

夜のオーダーレッスン ~リース~

2009-12-23 | オーダー&オーダーレッスン
最近、夜間レッスンが増えています。
クリスマスだけでなく、普段から飾れるリースをご希望の方が多いです。
オーダーレッスンは、ご希望のお色やデザイン、ご予算で製作することが可能です。 どうぞ、お気軽にご相談ください。

Floral house RM Sherryは、多摩市聖蹟桜ヶ丘駅から徒歩4分のプリザーブドフラワースクールです。
お問い合わせ、お申込みはこちらから 050-3454-3603


大阪

2009-12-20 | Weblog
大阪に行ってきました。
初めて行く場所です。 大阪は、活気に溢れ、エキサイティングな街でした。

来年は、RM Sherryに通ってくださる皆さまとの楽しい時間を大切に、少しずつですがいろいろ考え中です!
新しい年に向けて、とってもわくわくしています

Floral house RM Sherryは、多摩市聖蹟桜ヶ丘のプリザーブドフラワースクールです。 
プレゼント用のオーダーなどもお気軽にお申し付けください。
お問い合わせ、お申し込みはこちら
 050-3454-3603

オーダーレッスン ~ゴールドリース~

2009-12-12 | オーダー&オーダーレッスン
オーダーレッスンで赤のローズとたくさんのゴールドリーフを使いリースを作られました。玄関を入ってすぐ目に入る場所に、大小2つのリースを少し段差をつけて飾られるそうですとても存在感があって、素敵です!

Floral house RM Sherryは、多摩市聖蹟桜ヶ丘にありますプリザーブドフラワースクールです。レッスンのほか、アレンジメントやウェディングブーケのオーダーもお受けしています。
☆お問い合わせ、お申し込み☆ 050-3454-3603 

クリスマスレッスン

2009-12-07 | スペシャルレッスン
早いもので、今年もあと数週間で終わりですね。
RM Sherryクリスマスレッスンも、すべてご予約済みとなりレッスンも順調に進んで終わりに近くなりました。
そして、JPFAのスペシャルレッスンが土曜日から始まっております。とても好評のようで、赤のお色が終了となりブルー系かパープル系に変更となる旨、協会の方から連絡がありました。 これから予約される方は、どちらかお選びいただく形となります。(すでにご予約済みの方は、赤系でのレッスンとなります。)
ブルー系もパープル系もシックでとても素敵だと思います。
大変申し訳けございませんが、よろしくお願いいたします。

JPFA認定教室Floral house RM Sherryは、多摩市聖蹟桜ヶ丘にありますプリザーブドフラワースクールです。
☆お問い合わせ、レッスンのお申し込み☆  050-3454-3603 

マイケル・ジャクソン裁判

2009-12-03 | Weblog
"This is it" 2回観ました。
20年前、先輩にやっと取ってもらったTKTを手に友だちとウキウキ胸躍らせて行ったBad Tour日本公演のその時と、何も変わらない歌声と軽やかなダンス。
手足の長いMJは、ステージの上では本当にカッコよくて美しい。
あの日本公演の「すごーい!素敵すぎる」と胸高鳴らせた気持ちが蘇る。

2000年以降のゴシップ記事やメディア報道から”変な人”というイメージになってしまったMJ。
特に2003年の裁判が彼のイメージダウン、音楽活動の休止へと向かわせた要因は大きい。
実際のところはどうだったのか?を知るべく、このマイケルジャクソン裁判~あなたは彼を裁けますか?~を一気に読み終えました。
陪審員全員一致で14すべての訴因で無罪だったにも関わらず、限りなく黒に近い無罪、お金で勝ち取った無罪と思っている人が多いこの裁判。
メディアからの悪意に満ち、偏って、捻じ曲げられた情報にだまされていたと感じました。
1993年にも同じような訴えに対し、和解金を支払う事で早期に終わらせた事が、マイケルを訴えればお金になるという認識を作りだし、この裁判に繋がったのでしょう。

ツアーで行った世界各国でコンサートの前に必ず立ち寄っていたという小児病院の事。
たくさんの貧しい子供、病気の子供たちを無料でネバーランドに招待していたこと。
世界中の恵まれない子供たちへの多くの寄付や活動のこと。
あまりメディアでは報道される事がないこの真実を知る人はとても少ない。

誰よりも純粋で、人を信じやすいスーパースター”マイケル・ジャクソン”。
クリス・タッカーやマコ-レ・カルキンといった有名人が弁護側の証言台に立つ。
そして巨万の富を得たMJの、私たちには到底考えられないような私生活が垣間見えると同時に、マイケルは普通の男性だったと思わせる一面もあり、”変な人”というイメージもなくなって身近に感じたりする。

興味のある方はもちろん、MJの本当の姿を知る為に、ぜひ一度読んでみていただきたいです。


12月2日昨日は、上の子の誕生日でした。
私の子供たちは二人とも、心身共に健康で問題もなく育っている事にただただ感謝したいです。そして二人の子供の誕生日には、世界で救える小さな命が、少しでも助かる様に、私が出来るほどのホンの少しだけ寄付をしています。
これからクリスマス、年末に向けて世界で犠牲になる子供たちに、栄養ある食糧が手に入るように、お医者さんの治療が受けられるようにと願います。

国境なき医師団*http://www.msf.or.jp
ワールド・ビジョン・ジャパン*http://www.worldvision.jp

**************************************************************************

Floral house RM Sherryは、多摩市聖蹟桜ヶ丘にあるプリザーブドフラワースクールです。趣味で楽しむ方から資格取得を目指す方まで日本プリザーブドフラワー協会(JPFA)認定講師が、丁寧にご指導いたします。
レッスンのお問い合わせやご注文はこちらまで
050-3454-3603