ROAD TO HAPINESS〜幸せへの軌跡〜

シンママ彼女が大好きだった、今は妻が大好きな三児パパの再婚という幸せと夢への道のり。
日常と育児と惚気中心。

離婚成立。

2019-10-25 23:10:00 | 日記
2019年10月25日午前。
今妻と離婚が成立。
元妻になった。
不受理申請も本人が行けば取り下げられる。
二人で離婚届を提出した。
…二人で婚姻届を提出したのも同じ役所。
始まりの場所で、終焉の場所にもなった。
出会ってから別れるまでの10年間…。
本当に色々な事があった。
大切な思い出もあれば…
もう思い出したくもない事もある。
出会った頃はこの世界に存在しなかった2つの命もこの世界に降臨した。

長かったのかな…。
それとも、短かったのかな。

いずれにせよ… 1つのピリオドが打たれたことには間違いがない。

これから…僕はやっていけるのかな。
僕は、子供たちを幸せにできるんだろうか。

数年後には、いや死ぬ間際には…
「あれは間違いじゃなかった」と、笑って逝けるのかな。

明日への希望。

2019-10-11 09:57:00 | 日記

明日は彼女が子供と一緒に泊まりに来る。
新居の確認と新しい土地に慣れる為。
そのほか車の事とかもしなきゃいけないけど。
でも前向きにいろいろやろうと言ってくれているし、
離れずにいてくれている。それだけで今は頑張れる。

きっと、今妻とは裁判まで行くだろう。
出来ればこんな終わり方はしたくなかったな。
せめて最後は引き際すっきりと円満に終わらせたかった。

とりあえず今日は明日をすっきりと迎える為に、
仕事を頑張ろう。

終わらない交渉と折り合わない心。

2019-10-10 23:19:00 | 日記
今妻と電話で話した。
何故嫌がらせの様に不受理申請などを半年以上も前に出していたのか?
そしてなぜそれを取り下げないのか。
彼女の主張は
・障害者年金の手続きが離婚すると煩雑になるのでそれが片付くまで離婚したくない。
・離婚すると障害者年金が2/3に減額されて200万円ほど受給額が少なくなるので何とかして。
・離婚する意思はあるけど話し合いの結果次第では受け入れない。
・離婚調停はしたくないし、応じない。
・裁判はしたくないし、するなら死ぬ。
・今精神的に弱ってるから話したくない。
・子供には定期的に会いたい
・数年経ったらヨリ戻したい
といった所。
でも僕はもう限界だから戻る気はない。
子供には会わせてもいいけど、僕自身は会いたくない。
彼女はもうまともじゃないし、親の入れ知恵のせいで悪影響を受けすぎてる。
だから全面戦争は避けられない。
やってやるよ…君がその気なら。

それから
「うまく騙してるつもりかもしれないけど、嘘つかれてることもわかってる」
っていうけど当たり前だよ。もう君には誠心誠意接する気持ちなんてないんだから。
君は僕にとって邪魔になり下がった。

だから、やるなら相手になるよ。
その先の光をつかんで見せる。