マイペースな毎日と、時々... (U・x・U)&(=^ェ^=)

楽しいこと、感じたこと、美味しいこと (U・x・U)&(=^ェ^=)

夏の終わりに、、、。

2013-08-31 21:40:00 | 日記
8月末になっても、、、まだまだ暑いです
ちょっとパワーを頂きにcoconeに行って来ました。

相変わらずお花がいっぱい






そうめん南瓜、冬瓜etc、、、沢山のビックリ
そうめん南瓜の美味しかったこと
最初はなんだろう、、、って、、、。

名前を聞いた事はあったんですが、あまり知らなくて、、、
そうめん南瓜の事を色々と教えて貰ったよ~

ホント 美味しかったです
ご馳走さまでした



それから、、、実家の母に会いに行って来ました。

なんだか、、、良いタイミングで私が実家に行ったようで
隣の部屋のエアコンで二間を冷やしていました。
二間を無駄に冷やさなくても、、、と思ったのも束の間

母が「クーラーが付かない、、、もう壊れたかも?」って
なに言ってるのかな~と良く聞くとリモコンの電池の交換をしてから
全く電源も入らないとのこと。

年を取るって、、、そういうことなんだ、、、と思いエアコンの電源が入るようにしました。

なるほど、、、電池の交換をしたらリセットボタンを押さないとダメみたいですが
母の年齢位になるとそんなことは判らないです。

もしかすると、もう少し若くても判らないかも
判り易くして貰えるとありがたいな~と思った瞬間でした。


そして、、、母が「鶴ってどう作るんだった??」って
一緒に料理をした後、一緒に鶴を作ってみました。

折り紙が無かったので、カレンダーを正方形にして、、、折り紙。

鶴って、、、ちょっと難しい??
今度は折り紙を買って行くからね





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏の(.. )( ..)終わり (¨ )( ¨)

2013-08-26 22:20:00 | 日記
(・・ )( ・・) みぃつけた (¨ )( ¨) 
coconeのから、お店の間で蝉の抜け殻をみつけました。


蝉は、成虫の時期より幼虫の時期が長いですが
幼虫は土の中で半年~1年ごとに脱皮をくり返し
少しずつ大きくなり、卵から7年目に地上に出る。

地上に出た幼虫は、木の枝や葉の裏などで羽化をして成虫になる。
成虫になった蝉は、約1〜2週間しか生きることができないんだね!!
お兄ちゃんが幼い頃に蝉の一生の話をしたね


連日の猛暑でしたが、昨日くらいから少しずつ涼しくなりました。
空を見上げると、、、いつの間にか秋の空になって来ています

そして、、、coconeパワーを頂いて帰りました。
蒸しプリンホント美味しかったです








  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つくし展2

2013-08-18 17:50:00 | お出かけ

つくし展2 に子供たちと行って来ました。

お兄ちゃんが、お盆休みで帰って来ていたので
ダメ元で誘ってみると、、、「いいよ」って

つくしちゃんと、つくしちゃんのお姉ちゃんファンがいっぱぁ~い

色んな作家さんがコラボ展示されていました





とっても賢い つくしちゃん



凄~く可愛いので買っちゃいました~




お兄ちゃんが奢ってくれたよ





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑いね(><)

2013-08-17 18:53:00 | ▼^ェ^▼(=^・ェ・^=)/o(^・x・^)o

暑いです!!

猛暑日が続きますが、ロビンちゃん 元気ですよ~




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猛暑です((((;´・ω・`)))

2013-08-12 19:45:00 | 日記

高知・四万十市で観測史上最も高い41度だったそうです

岡山も暑いよ~~~~~




そんなこんなで、以前からトライしようと思っていた
コースターを作ってみました。

ちょっと涼しげに、、、扇子と
出来た~



全部で、、、8枚出来ました






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする