今日も朝一番のオシッコとって
病院へいってきましたよ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/b8/4bb8708ebe47d5b6c99c8e0116d40ae6.jpg)
今日は病院、混んでたね~
久しぶりにだいぶ待ったね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/1e/79ba1c1311a3793325c56ddf61b24a67.jpg)
でも、ロッキーずっといい子で待ってたね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/f3/25bd316da17a968027abfffc4060137f.jpg)
お父ちゃんもお母ちゃんも
ロッキーにいつも感心してますよ。
診察室に入ってからも
いい子でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/74/383c767fc78f768b8ff042ab648be8ec.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/92/53c9883909401aa9ffe26739db6c8ecb.jpg)
診察室でもけっこう待ったから
寝てまいそうになってたけどね^ ^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/0b/dade5689c09a4fb238916046ed911422.jpg)
でも、今日もエコーの検査の時も
じっとしててえらかったね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/7e/ed66ceffedbc4f4d49b6e51fc4e9a5e8.jpg)
それで検査の結果ですが
オシッコの検査は
よくなっていて問題なしでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
でも、エコーの検査では
薬を飲むほどではないけれど
膀胱内に少~し浮遊物が写っているということでした。
なので、膀胱炎になりやすい子に
いいという食事療法食のサンプル(phコントロールライト)を
いただいて帰りました。
それと、膀胱炎の薬をやめてからも
うんちがゆるかったので
相談すると
(膀胱炎の薬が抗生物質なので多少腸内のいい菌もやっつけてしまうので
うんちがゆるくなってしまうときもあるとか…)
整腸作用のあるサプリメント(マイトマックス)を
飲んで早めに治したほうが
ロッキーの体の負担も少ないということで
サプリメントも1日1回飲むことに。
それで、また3週間後にオシッコ持って病院へ行くことになりました。
今、ちょうど大阪のおばぁちゃんも
毎月大きい病院と町の病院とに行ってるんで
「ロッキーも病院イヤやけど頑張って行ってるで」
って言うたら
「ロッキーの気持ちわかるわ~
おばぁちゃんも頑張るわな」って言うてます。
おばぁちゃんもロッキーもがんばれ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_fight.gif)
しばらく病院続くかも知れへんけど
気長にぼちぼち
一緒にがんばろね
病院へいってきましたよ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/b8/4bb8708ebe47d5b6c99c8e0116d40ae6.jpg)
今日は病院、混んでたね~
久しぶりにだいぶ待ったね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/1e/79ba1c1311a3793325c56ddf61b24a67.jpg)
でも、ロッキーずっといい子で待ってたね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/f3/25bd316da17a968027abfffc4060137f.jpg)
お父ちゃんもお母ちゃんも
ロッキーにいつも感心してますよ。
診察室に入ってからも
いい子でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/74/383c767fc78f768b8ff042ab648be8ec.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/92/53c9883909401aa9ffe26739db6c8ecb.jpg)
診察室でもけっこう待ったから
寝てまいそうになってたけどね^ ^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/0b/dade5689c09a4fb238916046ed911422.jpg)
でも、今日もエコーの検査の時も
じっとしててえらかったね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/7e/ed66ceffedbc4f4d49b6e51fc4e9a5e8.jpg)
それで検査の結果ですが
オシッコの検査は
よくなっていて問題なしでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
でも、エコーの検査では
薬を飲むほどではないけれど
膀胱内に少~し浮遊物が写っているということでした。
なので、膀胱炎になりやすい子に
いいという食事療法食のサンプル(phコントロールライト)を
いただいて帰りました。
それと、膀胱炎の薬をやめてからも
うんちがゆるかったので
相談すると
(膀胱炎の薬が抗生物質なので多少腸内のいい菌もやっつけてしまうので
うんちがゆるくなってしまうときもあるとか…)
整腸作用のあるサプリメント(マイトマックス)を
飲んで早めに治したほうが
ロッキーの体の負担も少ないということで
サプリメントも1日1回飲むことに。
それで、また3週間後にオシッコ持って病院へ行くことになりました。
今、ちょうど大阪のおばぁちゃんも
毎月大きい病院と町の病院とに行ってるんで
「ロッキーも病院イヤやけど頑張って行ってるで」
って言うたら
「ロッキーの気持ちわかるわ~
おばぁちゃんも頑張るわな」って言うてます。
おばぁちゃんもロッキーもがんばれ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_fight.gif)
しばらく病院続くかも知れへんけど
気長にぼちぼち
一緒にがんばろね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0230.gif)