goo blog サービス終了のお知らせ 

ボーダーコリー、ロッキーとのブログはじめました(^v^)

わが家ではじめて飼うボーダーコリー、ロッキーとの生活を綴っていこうと思います。

お日様とお月様〜宇府山神社〜弘法寺☆

2016-11-18 14:34:55 | お出かけ♪
昨日の朝日も綺麗に観れたよ〜



昨日は、朝日とお月様を同時に見れました

こちらを観れば綺麗な朝日


こちらを観れば、お月様


てな感じで、昨日はスタートしました

で、まず、むかったのが
昨日、道に迷って行けなかった
宇府山神社へ

見て〜
まず神社を発見して
目に飛び込んできたのが
この黄色


イチョウの葉っぱが
黄色い絨毯みたいになっていて
とっても綺麗でした。


この鳥居をくぐってすぐ右側に…


立派な杉の木が…




その他にも、立派な杉の木が並ぶ参道を歩いて行くと…


拝殿へと続く階段があって…
そこでお父さんとロッキーは待っていて
お母さんに、社務所に人がいるか見てきてもらう。


だれも人がいなかったので
階段の上までロッキーと上がらせてもらって
ここで、ロッキーには待ってもらって
お母さんと交代で参拝させてもらうことに…








土俵もあったよ





おまちどおさま


参道の両サイドに
立派な杉の木がたくさんあって
素敵な神社やったね




そして、この神社のすぐ近くにある
弘法寺というお寺にも行ってきました。

このお寺には、お昼間に行ったのに
お寺の方が色々とお話ししてくださり
お寺の中も案内してくれました。

それも、ロッキーは外で待たせていたので
お母さんと交代で行ったもんやから
二度手間やったと思うのに
丁寧に色んなお話をしてくれました。

写真も何枚か撮ったんやけど
写真をのせるのは、ちょっと…って感じだったので
お寺から見える綺麗な紅葉と…


御朱印だけのせます。


お寺の方、ありがとうございました。

ロッキーも、長い時間待たせて
ごめんやったね。



このあとも、まだ昨日の出来事は続きますが
また、あらためて書きます。



新宮八幡神社〜大川稲荷神社〜立待月○

2016-11-16 22:28:09 | お出かけ♪
公園のあとに向かったのが…

新宮八幡神社です


この神社では
ムクノキとケヤキの三本の大木が
根元でしっかりと結びついているのが見れます。









それから、拝殿へとむかう前に
いつものようにお母さんに社務所に行ってもらう…

が、誰もいなかったので
鳥居のところで手を合わせて帰ろうか…と、思っていると…

先に参拝してた、おばあさんが
ここは、電話で予約してたら
社務所に人がいてくれはるみたいで
今日はいてないから、神社の横の公民館で
聞いて見たらいいよ、と、言ってくれる


この公民館の人がとっても
いい感じの人だったようで…

わんこも一緒で大丈夫と思います。
と、言ってくれたので
ロッキーも一緒に参拝させてもらう。

手水舎で手と口を清めて…


拝殿へ…


それから、お稲荷さんの方へ…

この鳥居の下の苔がすごく綺麗で
絨毯みたいでした

















この神社には、どんぐりがいっぱい落ちていました





この神社で出会った
おばあさん、公民館の人、
おかげで気持ちよく参拝することができました。

ありがとうございました。







このあと、車を走らせていると
綺麗に色づいた銀杏の木を見つけましたが
写真では逆光で綺麗さが伝わらず…

でも、肉眼でしっかり見て来ました

それから、次の目的地に向かって走っていたのですが…

目的地は見つかりませんでしたが…
道に迷ったおかげで
大川稲荷神社に行くことが出来ました


ここも、社務所に人はいてなかったので
ロッキーは外にいてもらって
お母さんと交代で参拝させてもらう。






このお稲荷さん、かわいかった


そして、ここには
"おもかる石"というのがあって…



願いがかなえられると
石が軽く感じ…
もし、万が一、願いが叶えられないときは
重く感じるとか…?

父ちゃん、重く感じました

お母さんは、重かったけど
持ち上げられた、と、
重くて持つのは大変やったけど…
持ち上げられたから
大変でも
願いは叶う、と
お父さんとはちょっと違うように感じたみたいです^ ^


いつも車で走っている道からは
この赤い鳥居だけが見えていたので…


たぶん、赤い鳥居やから
お稲荷さんかなぁ…
どこに神社があるんやろなぁ…
と、思ってたから…

最初の目的地とは違ったんやけど
大川稲荷神社に参拝出来てよかった



今日も充実した1日でした。
ありがとうございました

帰りま〜す



今夜もお月様が綺麗に観えました

今夜のお月様のことを
"立待月"と言うそうです。
日没後、立って待っているうちに
月が上るところからそう呼ばれているようです。




朝焼け〜久しぶりの病院〜桜山公園♪

2016-11-16 19:36:27 | 病院
本日の早朝散歩の朝焼け


思ってたより綺麗に撮れた



さて、ロッキーさん
今日は久しぶりに病院に行ってきました

朝一番のオシッコをとって
病院に着くと…
今日はよう混んでました

駐車場も停めるところがないくらい

なんとか車を停めてから
まだまだ時間がかかりそうなので
病院周辺をお散歩



今日は天気がいいから気持ちよかったよ〜


仁くんのところも
散歩して来た〜




病院に入ってからも
少し待ちましたが…


ロッキーは久しぶりの病院でしたが
もう、最初の頃のように震えることはなく
いい子で待てました


誰かが呼ばれるたびに
振り向くロッキー^ ^
「ぼく、次かな…」みたいな感じで…



診察室に入ってからもいい子でした


そして先生が来てくれて
まず、言ってくれたのが
オシッコの検査結果はまったく異常なし
という、うれしいお言葉

そのあと、せっかく来たので
エコーでも診ときましょう。
と、いうことで
診てもらいましたが…

その結果もまったく問題なしでした

もう、むっちゃうれしかったわ

最近ロッキーがすごく体調良さそうなのは
わかってたけど、ちゃんと病院で診てもらって
先生の口から聞くと、ほんまに安心します

体重もいい感じで…


耳も診てもらい異常なしでした


ただ、歯の方で歯石が少しついていて
歯茎も少し赤いところがあるので
今すぐどうのこうのという問題ではないけれど
これ以上悪くなるようなら
麻酔をして歯石をとるようにした方がいい
と、いうことでした。
費用は2万円ほどとサラッと言われました

次の健康診断のときまで
出来るだけのことをしてみて
考えたいと思います。

とはいえ、ロッキーは元気で
今日のオシッコの検査も
むっちゃよかったので
お父ちゃんうれしかったよ

その後、病院でノミダニの薬もらって
カレンダーももらって…

むっちゃお天気がいいので
公園へ行ってきました


この公園には何回も来てるんですが
桜山公園っていう名前なんやと
初めて知りました

天気がよくて気持ちよかったね〜




このあとも、お出かけしてますが
それはまた、あらためて書きますね



お昼のお散歩と十六夜の月☆

2016-11-15 20:56:37 | お散歩♪
うちの近くの神社の銀杏の木です


だいふ色づいてきました



綺麗やね〜、ロッキー…



こんな、可愛くて綺麗な
お花を育てているお家も




………そやのに………
この子はどこを見てるのやら……




昨日のスーパームーンは観れなかったけれど
今夜の十六夜の月は観れましたよ〜

綺麗よ〜

ある日の出来事…♪

2016-11-14 16:55:52 | お散歩♪
ある日の朝…
我が家の花をながめていると…


蜂が休憩していました

蜂は苦手なんやけど…
おとなしかったら、ま、ええか


そして、これまたある日の散歩にて…

お母さんとロッキーの目の前で…

貨物列車が…

止まりました…


ロッキー、電車を見ると
ちょっと興奮するときもあるんですが…

この時ばかりは、ぽか〜ん…



そのまま、高架下をくぐり…



まだ動かへんなぁ…






やっと動き出したかな?


動いた、動いた…


よかった



たまにこうやって
途中で止まる貨物列車をお父さんも見ることがあります。

時間調整なんかな?

さぁ、今日は雨やけど
スーパームーン観れるかな?