嬉しいですね!
近年1日200人くらいの方がいらっしゃっているようで、感謝です!
最近はツイッターなどの手軽な発信が増えておりましたが、、、
やっぱり記事もいいなと思います!
というわけで早速。
先日、愛車がコペンL880kからスイフトrstに変わったわけですが…
スイフトrstはターボといいつつもフラットトルクなるエンジン性能のため、ターボ感はほぼ無しです!
加速とともにトルクが上がるあの感覚は残念ながらありません。
小排気量なのにパワーがあるというだけだとおもった方がいいです!
ただ、アクセル踏み込めばパワーは確かなので一気に加速してくれます。この力はコペンには無いものですね!
高速道路にいけば余裕の走りをしてくれますし、オートクルーズも110km/hまで設定できるのでそこそこ実用的です。かなり楽チンです!
おっと、110km/hなんて出しては行けませんよ!120km規制の試験道路だけですよ(笑)
話がそれましたが、後は3気筒エンジンの音ですか、これは個人的には低めの音でグルルルと唸るようなかんじが好きですね。
通勤渋滞の燃費はコペンといい勝負に悪いです(笑)12km/Lというとこですかね...
渋滞なければ16km/L、高速道路なら驚きの26km/L位でます。
マニュアルモードは多くの方のご意見通り過保護でちっとも思うようにシフトチェンジしてくれませんし、勝手にシフトチェンジします...
これはかなりのマイナス点ですね。
コペンの時にはマニュアルだったのでATのスポーツシフトがどのようなものかはわかりませんが。
全体比較すると新車同士ならパワーはなくともターボ感のあったコペンの方がいいですね。
オープンにしたときの気持ちよさ、開閉するときの目立ち具合(笑)ときたらなかったですしね!
4人乗りのコペンがあれば、間違いなくそれにしましたね(笑)
| Trackback ( )
|